最近は寒くてなかなか起きられません。
朝ランなどはとてもとても。
根性なしであきません。
今日も起きたのは7時でした。
5時ごろには目が覚めているのですが、ベッドの中で本を読んでいました。
本を読んでいると1~2時間はすぐに過ぎてしまいます。
午前中の2時間あまりは「ポケットあわじ」の配布でした。
自分の担当の50ヵ所近くにそれぞれ5~30部を配布しました
この「ポケットあわじ」は淡路島のいろいろなところに置いていますので、目につきましたら持ち帰って読んでくださいね。
またネットでもバックナンバーも読めます。
今日配布した「2月号」はまだアップされていないようですが、近日中にできると思います。
過去の「ポケットあわじ」は、←をクリックしてくださいね。
市街地はミニバイクの方が便利なので、厚着をして行ったのですがそれでも寒かったです。
我家の近くに「玉子の自動販売機」があり、それを買ってきました。
この自動販売機は淡路島でも有名な「北坂養鶏場」の「さくら玉子」です。
1パックにLLサイズの大きな玉子が20個入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/38/fd104d84265c16732cfa48616155087a.jpg)
鳥インフルエンザがあってしばらく買えなかったのですが、また元どおりになりました。
とても美味しい玉子で、スーパーで売っている一般的な玉子とはちょっと違いますね。
黄身もしっかりしていて味が「濃い」です。
午後2時前にジムへ行き、汗をかきました。
軽いストレッチと筋トレの後、トレッドミルに乗りました。
90分弱、14Kmを走って終了です。
あと1Kmで15Kmだったのですが、気持ちが続きません。
アカンタレ!です。
晩酌のアテです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d8/434f8476b61e8b3c76c811854e28e06c.jpg)
一昨日、お隣からサヨリをたくさん貰いました。
それを全部天ぷらにしましたが、とても食べ切れません。
残ったのを南蛮漬けにしましたが、玉ねぎをたくさん入れたので甘みが増してさらに美味しかったです。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング</strong
朝ランなどはとてもとても。
根性なしであきません。
今日も起きたのは7時でした。
5時ごろには目が覚めているのですが、ベッドの中で本を読んでいました。
本を読んでいると1~2時間はすぐに過ぎてしまいます。
午前中の2時間あまりは「ポケットあわじ」の配布でした。
自分の担当の50ヵ所近くにそれぞれ5~30部を配布しました
この「ポケットあわじ」は淡路島のいろいろなところに置いていますので、目につきましたら持ち帰って読んでくださいね。
またネットでもバックナンバーも読めます。
今日配布した「2月号」はまだアップされていないようですが、近日中にできると思います。
過去の「ポケットあわじ」は、←をクリックしてくださいね。
市街地はミニバイクの方が便利なので、厚着をして行ったのですがそれでも寒かったです。
我家の近くに「玉子の自動販売機」があり、それを買ってきました。
この自動販売機は淡路島でも有名な「北坂養鶏場」の「さくら玉子」です。
1パックにLLサイズの大きな玉子が20個入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/38/fd104d84265c16732cfa48616155087a.jpg)
鳥インフルエンザがあってしばらく買えなかったのですが、また元どおりになりました。
とても美味しい玉子で、スーパーで売っている一般的な玉子とはちょっと違いますね。
黄身もしっかりしていて味が「濃い」です。
午後2時前にジムへ行き、汗をかきました。
軽いストレッチと筋トレの後、トレッドミルに乗りました。
90分弱、14Kmを走って終了です。
あと1Kmで15Kmだったのですが、気持ちが続きません。
アカンタレ!です。
晩酌のアテです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d8/434f8476b61e8b3c76c811854e28e06c.jpg)
一昨日、お隣からサヨリをたくさん貰いました。
それを全部天ぷらにしましたが、とても食べ切れません。
残ったのを南蛮漬けにしましたが、玉ねぎをたくさん入れたので甘みが増してさらに美味しかったです。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ](http://sports.blogmura.com/ultramarathon/img/ultramarathon88_31.gif)
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。