今朝はちょっと朝寝坊。
起きて1階に起きてきてテレビを点けたら箱根駅伝の復路のスタート10分くらい前でした。
それから昨日書けなかった日記を書いたりしながらテレビをゴールまで見ていました。
優勝は圧倒的な強さで青山学院でした。
7区くらいまではまだまだとは思っていたのですが、8区から9区、10区と差を広げるばっかり。
復路の新記録と総合でも新記録、ほんとうに強かったです。
第2位は順天堂大学、もう何年も前から応援しているのですが、今回はほんとうによく頑張ったと思います。
第3位は優勝候補だった駒沢大学、調子が悪かった2人が痛かったですね。
それでも上位に入ってくるって、やっぱり実力があるのですね。
来年は洛南高校の佐藤選手が入学するらしいので、来年も優勝候補でしょう。
それから東洋大・東京国際大・中央大と入りました。
シード校常連の東海大と早稲田大は、11位、13位と残念でしたね。
箱根駅伝が終わった後、一服して午後2時半過ぎから走りに出ました。
今日は少しだけでも長い距離をと思い、大野から洲本インター前、洲本川沿いから炬口へ。
それから大浜公園を経て古茂江の住吉神社まで走りました。
続けてこれだけ走ったのはいつ以来かなあ。
けっこう頑張って走ったつもりでも、記録は大したことはなかったのはがっくりです。
住吉神社で参拝しましたが、もう初詣とは云わないのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/81/2f71ed0634e748479241fa624f86eb20.jpg)
ここまでのコースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/98/82786475d2cca885526bef0bd3f8e73f.png)
そして走った記録です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d2/6f14e7475dd317102803d728c80671cb.png)
記録では1Km6分ですが、正確には6分01秒でしょうね。
それから洲本城跡の三熊山に登りました。
天守台に行く前に「ポケットあわじ」の1月号の記事に書いた「十二支神社」と「八王子神社」に参拝しました。
やっぱり自分が書いた記事の神社の行かなくては、でしょう。
「十二支神社」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/97/feb7342013255c2ac5c9f96104482b54.jpg)
干支の順番に並んでします。
自分の干支の「丑」と今年の干支「寅」にお詣りした後、八王子神社に参拝しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dd/c12d0c8cfa7772b55c3acd54d0e0a898.jpg)
今年はいっぱい参拝したのでいいことがたくさんあるかなあ。
それから天守台に登りました。
いつもの景色ですが、いつ見てもいいなあって思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/21/dab1a7c5297f4db9f713021a4edfcfa5.jpg)
ちょうど夕日が模擬天守閣の間から見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/50/419034ff89eaa358add214dbea85ec29.jpg)
少しだけ移動して写しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/59/5dcfb2c0dae05a24d6354106e3411eb2.jpg)
夕日が沈みそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4b/531fbd7e2ac412bebb3b50ad2b4ec603.jpg)
それから上物部の方へ下って帰ってきました。
途中で見た夕焼けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e9/29568f88b9d2c0e6d51e4cc1b58d463f.jpg)
古茂江の住吉神社までは頑張って走ったのですが、その後はほとんど歩いてしましました。
我家に着いた時は薄暗くなっていましたね。
夏至を過ぎて10日になりますが、眼に見えて夕暮れが遅くなってきたのが実感します。
住吉神社からのコースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9c/9667e9710e401790113c46a0c0e104f7.png)
その記録ですが、ほとんど歩いたのがよくわかりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6f/f4093dd5d2b5b045677a2440712997e7.png)
走った15Km、走り歩いた7Km、久しぶりの20Km越え、疲れました。
疲れても晩酌は普通どおりにいただきましたので、今はちょっと酔っぱらっています。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
起きて1階に起きてきてテレビを点けたら箱根駅伝の復路のスタート10分くらい前でした。
それから昨日書けなかった日記を書いたりしながらテレビをゴールまで見ていました。
優勝は圧倒的な強さで青山学院でした。
7区くらいまではまだまだとは思っていたのですが、8区から9区、10区と差を広げるばっかり。
復路の新記録と総合でも新記録、ほんとうに強かったです。
第2位は順天堂大学、もう何年も前から応援しているのですが、今回はほんとうによく頑張ったと思います。
第3位は優勝候補だった駒沢大学、調子が悪かった2人が痛かったですね。
それでも上位に入ってくるって、やっぱり実力があるのですね。
来年は洛南高校の佐藤選手が入学するらしいので、来年も優勝候補でしょう。
それから東洋大・東京国際大・中央大と入りました。
シード校常連の東海大と早稲田大は、11位、13位と残念でしたね。
箱根駅伝が終わった後、一服して午後2時半過ぎから走りに出ました。
今日は少しだけでも長い距離をと思い、大野から洲本インター前、洲本川沿いから炬口へ。
それから大浜公園を経て古茂江の住吉神社まで走りました。
続けてこれだけ走ったのはいつ以来かなあ。
けっこう頑張って走ったつもりでも、記録は大したことはなかったのはがっくりです。
住吉神社で参拝しましたが、もう初詣とは云わないのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/81/2f71ed0634e748479241fa624f86eb20.jpg)
ここまでのコースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/98/82786475d2cca885526bef0bd3f8e73f.png)
そして走った記録です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d2/6f14e7475dd317102803d728c80671cb.png)
記録では1Km6分ですが、正確には6分01秒でしょうね。
それから洲本城跡の三熊山に登りました。
天守台に行く前に「ポケットあわじ」の1月号の記事に書いた「十二支神社」と「八王子神社」に参拝しました。
やっぱり自分が書いた記事の神社の行かなくては、でしょう。
「十二支神社」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/97/feb7342013255c2ac5c9f96104482b54.jpg)
干支の順番に並んでします。
自分の干支の「丑」と今年の干支「寅」にお詣りした後、八王子神社に参拝しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dd/c12d0c8cfa7772b55c3acd54d0e0a898.jpg)
今年はいっぱい参拝したのでいいことがたくさんあるかなあ。
それから天守台に登りました。
いつもの景色ですが、いつ見てもいいなあって思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/21/dab1a7c5297f4db9f713021a4edfcfa5.jpg)
ちょうど夕日が模擬天守閣の間から見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/50/419034ff89eaa358add214dbea85ec29.jpg)
少しだけ移動して写しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/59/5dcfb2c0dae05a24d6354106e3411eb2.jpg)
夕日が沈みそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4b/531fbd7e2ac412bebb3b50ad2b4ec603.jpg)
それから上物部の方へ下って帰ってきました。
途中で見た夕焼けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e9/29568f88b9d2c0e6d51e4cc1b58d463f.jpg)
古茂江の住吉神社までは頑張って走ったのですが、その後はほとんど歩いてしましました。
我家に着いた時は薄暗くなっていましたね。
夏至を過ぎて10日になりますが、眼に見えて夕暮れが遅くなってきたのが実感します。
住吉神社からのコースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9c/9667e9710e401790113c46a0c0e104f7.png)
その記録ですが、ほとんど歩いたのがよくわかりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6f/f4093dd5d2b5b045677a2440712997e7.png)
走った15Km、走り歩いた7Km、久しぶりの20Km越え、疲れました。
疲れても晩酌は普通どおりにいただきましたので、今はちょっと酔っぱらっています。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ](http://sports.blogmura.com/ultramarathon/img/ultramarathon88_31.gif)
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。