ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

箱根駅伝のテレビ観戦後は・・・

2022年01月03日 | マラソン
今朝はちょっと朝寝坊。
起きて1階に起きてきてテレビを点けたら箱根駅伝の復路のスタート10分くらい前でした。
それから昨日書けなかった日記を書いたりしながらテレビをゴールまで見ていました。
優勝は圧倒的な強さで青山学院でした。
7区くらいまではまだまだとは思っていたのですが、8区から9区、10区と差を広げるばっかり。
復路の新記録と総合でも新記録、ほんとうに強かったです。
第2位は順天堂大学、もう何年も前から応援しているのですが、今回はほんとうによく頑張ったと思います。
第3位は優勝候補だった駒沢大学、調子が悪かった2人が痛かったですね。
それでも上位に入ってくるって、やっぱり実力があるのですね。
来年は洛南高校の佐藤選手が入学するらしいので、来年も優勝候補でしょう。
それから東洋大・東京国際大・中央大と入りました。
シード校常連の東海大と早稲田大は、11位、13位と残念でしたね。

箱根駅伝が終わった後、一服して午後2時半過ぎから走りに出ました。
今日は少しだけでも長い距離をと思い、大野から洲本インター前、洲本川沿いから炬口へ。
それから大浜公園を経て古茂江の住吉神社まで走りました。
続けてこれだけ走ったのはいつ以来かなあ。
けっこう頑張って走ったつもりでも、記録は大したことはなかったのはがっくりです。
住吉神社で参拝しましたが、もう初詣とは云わないのでしょう。

ここまでのコースです。

そして走った記録です。

記録では1Km6分ですが、正確には6分01秒でしょうね。

それから洲本城跡の三熊山に登りました。
天守台に行く前に「ポケットあわじ」の1月号の記事に書いた「十二支神社」と「八王子神社」に参拝しました。
やっぱり自分が書いた記事の神社の行かなくては、でしょう。
「十二支神社」です。

干支の順番に並んでします。
自分の干支の「丑」と今年の干支「寅」にお詣りした後、八王子神社に参拝しました。

今年はいっぱい参拝したのでいいことがたくさんあるかなあ。

それから天守台に登りました。
いつもの景色ですが、いつ見てもいいなあって思います。

ちょうど夕日が模擬天守閣の間から見えました。

少しだけ移動して写しました。

夕日が沈みそうです。

それから上物部の方へ下って帰ってきました。

途中で見た夕焼けです。

古茂江の住吉神社までは頑張って走ったのですが、その後はほとんど歩いてしましました。
我家に着いた時は薄暗くなっていましたね。
夏至を過ぎて10日になりますが、眼に見えて夕暮れが遅くなってきたのが実感します。
住吉神社からのコースです。

その記録ですが、ほとんど歩いたのがよくわかりますね。

走った15Km、走り歩いた7Km、久しぶりの20Km越え、疲れました。
疲れても晩酌は普通どおりにいただきましたので、今はちょっと酔っぱらっています。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月2日は・・・

2022年01月03日 | その他
正月2日の昨日も飲み過ぎたようで日記が書けなかった。
朝から箱根駅伝の往路を見てからクルマで南あわじ市福良方面へドライブ。
少し遅いお昼ご飯をと思いながら、何軒か寄ったがどこも満席で待ち時間が長い。
お正月も2日になると出かける人が多いのですね。
渦潮の観潮船もたくさんの人が乗っていました。

もちろん自分たちは乗りません。
福良港のすぐ近くには大きな「とらふぐ」が。

大阪のラバーダックと同じくらいの大きさかな。
お腹がすいてきたので何かを食べようということで「大阪王将」へ入りました。
時間もだいぶ過ぎていたので10分待ちくらいで席に着くことができました。
ここではやっぱり餃子でしょう。

とても美味しかったですが、ご飯は半分しか食べられませんでした。

洲本の厳島神社(弁天さん)へ元旦に続いて2回目の参拝です。

ジャンボ絵馬の左上には洲本城が見えています。

2日も午後3時過ぎに走りに出ました。
元旦には東方面の海岸側に行ったので、2日は西方面へ出かけました。
コースです。

鮎屋ダム近くから見た先山です。

夕方になり太陽が低くなってきました。

家の近く、走り終わると太陽は沈み、きれいな夕焼けです。

走り歩いた記録です。

歩いたところもたくさんあったので、これくらいでしょう。

晩酌は、ちょっと飲み過ぎましたが、お正月ですからね。
元旦の日記で写真を忘れた我家のおせちです。

もう10年以上、洲本市由良の料理旅館のを買っています。
中身が濃くて、とても美味しい味付けでした。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする