ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

ウォーキングばっかり

2015年09月20日 | その他
昨夜はちょっと飲み過ぎてしまった。
日記を書こうと写真をアップしたが、眠たくて眠たくて。
そのまま二階に上がって寝てしまった。

今日は丹後ウルトラですね。
100Km参加者は、もうスタートをして青空の下を走っているでしょう。
ゴールをめざしてがんばってほしいですね。

最近は走れないのでジムへ行ってステップマシンか近所でのウォーキングばっかり。
昨日もバイパスなどを2時間くらい歩いた。
歩いている途中、携帯で写しました。
道端に植えてある酔芙蓉が長い間咲き続けている。
開花もそろそろ終わりかなと思っていても、次から次へと蕾ができて咲いている。
最初は白い花びらもピンク色になり、そして赤くなる。









ほんとうに悩ましい花ですね。



それから、今年の彼岸花ですが、例年より多いような気がする。
今が盛りと、あっちこっちの畔や土手でこの時ばかりと咲いていて、とても華やか。





ランネタがないので、こんな日記ばっかりになっています。

ランナーズ誌が届きました。

36回定期購読分も今回で終わりです。
もう15年くらい続けて定期購読していたが、今回で継続するのを止めました。
また読みたい記事などがあれば、本屋さんかネットで買おうと思っています。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸前

2015年09月18日 | 生活
お尻が痛くなったのが8月16日。
走っていて、途中で痛くなり痛さで走れなくなってしまった。
それからほとんど走っていない。
というのも、少しだけでもと思い走ってみたのだけれど、痛くなって止めたことが何度か。
最近は、歩いても走ることがなくなった。
それでも快方に向かっているとは思えない。
今日もジムへ行ってストレッチと軽い筋トレを30分くらい。
それから1時間あまりステップマシンで足を動かした。
10分くらいすると汗が吹き出してくる。
室内なので無風状態が暑く感じるのでしょうね。
1時間も足踏みをしていると、シューズの中まで濡れてくる。
気持ちのよい汗をかきました。

お彼岸前なので、今日はお墓の掃除に行ってきました。
お墓をタワシで軽くこすり、シキミの新しいのを生けました。



お彼岸になったらあらためてお参りに行きます。

これから1週間くらいはいい天気らしいです。
シルバーウィーク、お出かけの皆さんやマラソン大会参加の皆さん、いっぱい楽しんで来てくださいね。
我家はどこへも出かけず、長男一家の帰省を待っています。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹後ウルトラマラソン

2015年09月17日 | マラソン
今度の日曜日は「丹後ウルトラマラソン」ですね。
前に何回か書いたと思いますが、自分の「初サブ10」がこの大会でした。
2002年の大会でしたが、参加したのはこの1回だけです。
その後も行きたかったのですが、他の大会の参加などで参加する機会がないまま今に至っています。
その時の印象がとても強くて、後半の厳しさが今でもよく覚えています。
100Kmの大会参加が2回目で、ペースもわからず夢中で走っていたような。
そして終盤はボロボロになりました。
100Kmの厳しさをいっぱい教えてもらいました。
学習機能がいまひとつなので、その後も同じような失敗ばかりです。
その時の「完走記」です。



参加される皆さん、天気もよさそうなので頑張ってくださいね。

今日もジムへ行ってきました。
エアコンが入っていたと思いますが、雨なので室内はとても蒸し暑く感じました。
1時間あまりのステップマシンで、汗びっしょりになり汗の滴がしたたり落ちるくらい。
それでも体重は減ってません。
ここ1ヶ月あまりで体重が3Kgあまり増えています。
走っていないので、食事を少し制限しなければいけないですね。
そう思っても、それがなかなかできない。
酒量も減らないし。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「男の料理教室」の日

2015年09月16日 | その他
1ヶ月って、過ぎるのがほんとうに早いですね。
今日は着き会の「男の料理教室」の日でした。
メニューは秋を感じる料理ということで「きのこご飯」
それから家でも比較的簡単にできる料理ということで「魚のホイル焼き」「肉じゃが」「あさり汁」でした。
それから「漆黒米」の差し入れがあったので、それでご飯を炊いてみました。
デザートは「旬の果物」です。

「魚のホイル焼き」はタラを使いましたが「鮭」もいいですね。
このホイル焼きは、魚を豚肉や鶏肉に替えても美味しいでしょう。
「肉じゃが」は、簡単にできて「男の料理」にはぴったりだと思います。
食材は好みでいろいろなものを入れたらいいですね。
調理の後はみんなで試食します。

それぞれのグループで作りますが、我グループの料理はとても美味しかったです。
そうして今日も楽しい時間を過ごさせていただきました。

午後、空いた時間にジムへ行きました。
トレッドミルには乗らず、お尻が痛くないステップマシンに。
1時間あまり、負荷12~3(マシンの可能負荷1~20)で汗びっしょりになりました。
同じ汗をかくのなら、やっぱり走る方がいいですね。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清掃奉仕とMRI検査

2015年09月15日 | その他
今日も秋晴れのいい天気でした。
午前中は市の連合老人クラブの清掃奉仕。
各単会老人クラブから2~3人が出て、合計200人近くが三熊山にある洲本城周辺の清掃をした。
自分は草刈機を持って行って、雑草の草刈りをした。
2時間足らずの清掃でしたが、とてもきれいになったと思います。
トップの写真は、洲本城本丸から見た市街地と淡路富士の先山です。
同じく市街地と洲本港周辺です。

和歌山方面には友ヶ島が見えます。

トンビが気持ちよく飛んでいました。

本丸の天守台には、大きさが約3分の1の天守閣が造られています。

この洲本城址は国の史跡に指定されており、その規模は山城で有名な竹田城をしのぐと云われています。

午後は病院に行ってきました。
というのも、お尻の痛みが一向に治らないので診てもらいました。
痛みが出て1ヶ月近くになりましたからね。
病院へ行き症状を伝えて、それから原因を診るためのMRI検査をしました。



MRI検査は何回か受けましたが、うるさくて寝てられないですね。
MRIの画像を見ながら症状を聞きました。
診察の結果は、やっぱり梨状筋の炎症とのこと。
MRIの画像には、痛いところがはっきり写っていました。
炎症を起こしている部分が、左大腿に延びている神経に当たって、それが痛みになっているらしいです。
しばらくは痛みを伴う運動を禁止されました。
痛みと炎症をやわらげる薬を3週間分を処方され、様子をみることになりました。
痛みが伴わない運動はOKとのことです。
なので、痛みが出るランニングはあきませんね。
もう少し早く病院へ行ったらよかったかなあ。
今しかたがないので、とにかくこれから1週間は様子をみようと思います。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い花なら・・・

2015年09月14日 | その他
♪赤い~花なら曼珠沙華~
こんな歌、年寄りしか知らないでしょうね。

昨日も書いたけれど、彼岸花があっちこっちに咲いています。
今日、クルマで出かけた途中で撮りました。
田舎なので、あっちこっちで咲いています。



稲も刈り取り間近ですね。

今日は老人クラブの行事が午前と午後に一つづつありました。
それだけで1日は過ぎてしまったような気がします。
夕方になりバイパスを1時間あまり、6Kmちょっとを歩いた。
歩くのには大丈夫なのに、走り出すと痛みが出る。
村岡まで2週間、このような状態ではとてもスタートラインには立てない状況です。
せっかくエントリーしたのになあ。
しゃあないですが、これから先もなるようになるでしょう。

明日の午前中は草刈りボランティア、天気がよさそうなのでがんばりましょう。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に秋へ

2015年09月13日 | その他
あぜ道や土手で「ヒガンバナ」が一斉に咲き始めました。
この花、暑さや寒さに関係なく日照時間で咲くので、もうすぐお彼岸だと教えてくれます。
今日は秋空が広がっていました。
雲も秋を感じさせてくれます。

今日はジムへミニバイクで行きましたが、風が当たると寒いくらいです。
相変わらず走ることはせず、軽い筋トレとステップマシンを1時間あまり。
走らなかったけれど、たっぷり汗をかきました。

ジムの前の洲本川ではボートの大会が行われていました。
漕いでいる人はしんどいでしょうが、ボートは気持ちよく進んでいました。


明日も天気がよさそうです。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もウォーキング

2015年09月12日 | マラソン
走って見るのだけれど、10歩も行かないうちにお尻が痛い。
無理して走ればもう少し走れそうな気もするが、これ以上酷くなっても困しね。
なので、バイパスの7Kmくらいを歩いた。
頑張って歩いたので1時間ちょっとかな。
走っている人に会ったけれど、見る見る遠くへ走り過ぎて行ってしまった。
お尻が痛みが酷くなって1ヶ月になるのに、全くよくなる気配がない。
この痛みがいつまで続くのか、全く先がみえない。
走りたいのに走れないのも辛いなあ。

昨日拾ってきた栗は「栗ご飯」に炊きました。

渋皮を取るのがじゃまくさくて、量がだいぶ少なくなったけれど、3カップの米にちょうどよかった。
栗の風味があって、とても美味しかったです。

午後8時に約束の「ポケットあわじ」の取材、今から行ってきます。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの晴天

2015年09月12日 | マラソン
昨日は朝から青空が広がった。
関東から東北、北海道では大きな水害が起きている。
死者、行方不明所も多数出ており、建物や道路などの被害もすごい。
被害を受けられた地方の皆さん、ほんとうにお気の毒です。
心よりお見舞い申し上げます。

天気がよいので走りに出たいと思ったが、お尻が痛いのでそれもできない。
そこで歩いて山に登ることにした。
我家を出発して洲本市で一番高い柏原山(560m)をめざした。
山頂近くまでアスファルト舗装道路を進む。
昔は登山道もあったが、アスファルト道路ができてからは通る人もいない。
なので、今では通れないでしょうね。
日差しはきついが風はさわやかで、それほど暑さも感じない。
片道約10Km山頂近くで折り返してきた。
山頂へは下草が多くて行かなかった。
天気が良すぎて少し霞んでいたが、神戸方面も見えていました。

中腹からは洲本市内です。

登山口まで下りてくると、田んぼには稲がよく実っていました。

道端に栗の木があり、側溝の中に栗の実が落ちていました。

すべてを歩きましたが、往復20Kmを3時間半くらいでした。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな水害・・・(-_-;)

2015年09月10日 | その他
台風18号と17号の影響で、栃木県や茨城県などで大きな水害が起きている。
今日の午後はその被害を中継するテレビで見ていた。
決壊した鬼怒川から濁流が住宅地に勢いよく流れ込んでいた。
堤防があれだけ大きく決壊したら流水量が少なくなるまでせき止められないでしょう。
次々と流れ込む水の勢いに家屋や木々が流されていた。
見ていて何ともできない歯がゆい気持ちと、被害を受けている人の気持ち。
とても複雑でした。
ほんとうに怖ろしいです。
これ以上被害が広がりませんように願うばかりです。
被害を受けられた皆様にお見舞いを申し上げます。
またこれから雨の被害が予想される地方の皆さん、くれぐれも気をつけてくださいね。

今日、ホームセンターでこんなものを買ってきました。

一般にいう「バランスボール」です。
一流品を買うととても高価なものですが、お手ごろな価格でした。
全国チェーンのホームセンターなので、そんなに粗悪品でもないと思います。
ネットでトレーニング方法などを見て、しばらく遊んでみようかなって思っています。

効果はわかりませんが、やらないよりマシかな。

国税調査の調査員が来られ、こんな書類を置いて帰りました。

今回からネットで回答できるとのこと。
さっそくアクセスして問いに回答しました。
書類に書いて調査員に渡さなくても、ネットで簡単に済ますことができました。
以前、国勢調査員をしたことがありました。
書類を持って行っても留守に家があったり、書類を書いてもらえなかったり。
同じ家へ何回も行ったことがありました。
大部分の人が、こうしてネットで回答してくれると調査員もやりやすいですね。

今日もジムへ行きましたが、走らずでした。
階段上り(ステップマシン)で1時間、いっぱい汗をかきました。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする