年2回、ワンデイショップに木工とパッチワーク作品を出展していた私ですが
へバーデン結節のためパッチワークは卒業し前回から母が代わりに製作しています。
しかし・・・洋裁のプロだった母はパッチワークの色合わせが苦手らしく
私が布地から揃え、デザインを決めキット作りをしなくてはなりません。
本当はそろそろ木工もやりたいし庭の芝刈りも・・・することはいっぱい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんな私の事などお構いなしに一日何回もの
攻撃![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
と言うことで・・・
今日はダイニングで布地を広げキット作りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a8/c072d01f1a9ddac56d548ba024b64b3b.jpg)
デザインや色合いを決めるのはとっても悩みます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そしてキットがやっと一つ完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e5/39bb0842974a23a830b61318532f7323.jpg)
母に解るように手書きの作り方の説明付です
開催が冬なのでどうしてもシックな色合いばかりになります
夕方、急にオジサンが飲み会と連絡があり
夕飯も適当に済ませ夜まで頑張りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
久しぶりのパッチワークの色合わせ
最初はなかなかエンジンがかからなかったけれど・・・
2・3時間もするとハギレの山を眺めアイデアが次々に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
さすがに最後は集中力も無くなり、椅子に座りっぱなしで腰も痛くなり終了
約10時間近く頑張ってバッグ3点・ポーチ3点のキット完成![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
パッチワークは色合わせが一番悩む作業です。
久しぶりに頭を使って思ったのは・・・
母もこの色合わせから自分でやるとボケ防止になると思うのです。
それに同じ布を使っても挿し色の選び方や並べ方で違った作品になるのが
パッチワークの良さなんだけどなぁ~
母の代わりに色合わせをしてデザイン考えるのも
親孝行のひとつと思って・・・頑張りましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
それに・・・私のボケ防止にもなるのですから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
にほんブログ村
へバーデン結節のためパッチワークは卒業し前回から母が代わりに製作しています。
しかし・・・洋裁のプロだった母はパッチワークの色合わせが苦手らしく
私が布地から揃え、デザインを決めキット作りをしなくてはなりません。
本当はそろそろ木工もやりたいし庭の芝刈りも・・・することはいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんな私の事などお構いなしに一日何回もの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
と言うことで・・・
今日はダイニングで布地を広げキット作りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a8/c072d01f1a9ddac56d548ba024b64b3b.jpg)
デザインや色合いを決めるのはとっても悩みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そしてキットがやっと一つ完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e5/39bb0842974a23a830b61318532f7323.jpg)
母に解るように手書きの作り方の説明付です
開催が冬なのでどうしてもシックな色合いばかりになります
夕方、急にオジサンが飲み会と連絡があり
夕飯も適当に済ませ夜まで頑張りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
久しぶりのパッチワークの色合わせ
最初はなかなかエンジンがかからなかったけれど・・・
2・3時間もするとハギレの山を眺めアイデアが次々に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
さすがに最後は集中力も無くなり、椅子に座りっぱなしで腰も痛くなり終了
約10時間近く頑張ってバッグ3点・ポーチ3点のキット完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
パッチワークは色合わせが一番悩む作業です。
久しぶりに頭を使って思ったのは・・・
母もこの色合わせから自分でやるとボケ防止になると思うのです。
それに同じ布を使っても挿し色の選び方や並べ方で違った作品になるのが
パッチワークの良さなんだけどなぁ~
母の代わりに色合わせをしてデザイン考えるのも
親孝行のひとつと思って・・・頑張りましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
それに・・・私のボケ防止にもなるのですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ](http://house.blogmura.com/loghouse/img/loghouse88_31.gif)