もうすぐ11月と言うのに、まだまだ昼間はシャツ1枚で木工作業
明日からは寒くなりそうですが
そんな中・・・クレマチスの三番花が咲きました
セール品の鉢を格安購入し植え替え、5月・7月・そして昨日3回目の開花
この時期の庭の花達は・・・
純白のシュウメイギクは今が満開
もう植えて10年以上になる四季バラ(名前は??)は毎年何回咲いただろうか・・・
ハーブ類は全く手をかけなくても、もう何年も何度も咲いてくれます
オジサンがあちこち地植えしたオリヅルランの花も良く見ると可憐です
ピンクの小さな花(名前をすぐ忘れます?)はあちこち広がり雑草みたいに丈夫です。
芝生の草取りの際、残しておいたスミレは・・・
春にしか咲かないと思っていたら今頃咲き、何だかラッキー
タンポポの綿毛を見ると・・・
なぜか「ガンバレ」と応援したくなる
木工作業の合間の息抜き
庭の花鑑賞は癒しのひととき
にほんブログ村
明日からは寒くなりそうですが
そんな中・・・クレマチスの三番花が咲きました
セール品の鉢を格安購入し植え替え、5月・7月・そして昨日3回目の開花
この時期の庭の花達は・・・
純白のシュウメイギクは今が満開
もう植えて10年以上になる四季バラ(名前は??)は毎年何回咲いただろうか・・・
ハーブ類は全く手をかけなくても、もう何年も何度も咲いてくれます
オジサンがあちこち地植えしたオリヅルランの花も良く見ると可憐です
ピンクの小さな花(名前をすぐ忘れます?)はあちこち広がり雑草みたいに丈夫です。
芝生の草取りの際、残しておいたスミレは・・・
春にしか咲かないと思っていたら今頃咲き、何だかラッキー
タンポポの綿毛を見ると・・・
なぜか「ガンバレ」と応援したくなる
木工作業の合間の息抜き
庭の花鑑賞は癒しのひととき
にほんブログ村