~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

日々の暮らしの小さな・・・うふふ♪

2014年05月23日 | ひとりごと
夏は暑く冬は寒いここ熊本も今の時期は爽やかな朝です
毎日5時起床、オジサンの弁当作り、6時に朝食、オジサンを6時半に送り出すと
電気料の安い早朝に洗濯・掃除機がけなど済ませ・・・7時半過ぎには家事終了

ジューンベリー実が最盛期の今の時期は
ヒヨドリ達の朝食前にせっせと収穫です
近くの中学校からテニス部の朝練のボールの音が聞こえ
私の収穫した実を容器に入れる音が合いの手のように「ポーン・ポン」と
何だか・・・うふふな気分ですネ~
今日は蜂の羽音に振り向くとスズメバチが飛んでいたので焦りました

そうそう、こんなモノ見つけました

ずいぶん気の早いジュンベリーの色づいた葉
(枯れてるんじゃないよネ~?)
庭の木の上で順番待ちのヒヨドリが「まだ~」とせかす鳴き声に
「もうちょっとだからそんなに焦らせないでヨ~」と返事をする私に
ご近所さんが見たらきっと不思議がるでしょうネ~(笑)

8時、NHKの朝ドラの始まると暫くテレビの前に座り
ひとり大笑いしたり、時にはウルウル涙をこぼしたり忙しい私です(笑)
昨日の主人公のお爺さんの言葉良かったなぁ~
(見てない人スミマセン

そして・・・次はPCの前でブログチェックです。
ブロ友さん達の記事やコメントに元気を貰い
「今日も一日頑張るゾ~」と今日の予定をたてる私です。

本日はオッギーノさん宅の美しい芝生に我が家の荒れ放題の芝生を反省し
芝生の雑草取りを午前中2時間ほど頑張りましたヨ~
午後からはお昼寝したい・・・じゃなくて(笑)
プールへ出掛けノルマの1000mをクリアーしました
草取り後の身体はさすがに途中で足が攣りましたけどネ
帰り道、頭の上でヒバリのさえずりを聞きながら
畑の畦道を自転車を走らせると
適度な疲労感に吹く風が心地良く
鼻歌が出そうな気分になります

そんなどうでも良い私の一日ですが・・・・

日々の暮らしの中、何も特別なことなどなくても
考え方一つでいつでも何処でも
うふふな気分になれるのです

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへにほんブログ村