~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

忙しくなる盆を前に・・・

2018年08月12日 | 家族
最近、何かと忙しく・・・という訳でもないのに・・・
PCの前に座る事が億劫になり気が付けば9日振りとなってしまいました。
どちらかというと好奇心旺盛で行動派の私
昨年の今頃はペルセウス流星群を観るため阿蘇へキャンカー泊に出掛けていたのですが
この異常な暑さに今年はヤル気も何もかもダウン
明日からのお盆に向け無理は禁物と充電の日々を過ごしていました

実は我が家は今年、義父の卒寿・義母の米寿・オジサンの還暦と
お祝い事が重なり・・・・
明日帰省する次男に合わせ明後日お祝いの席を設ける予定
(残念ながら9月出産を控える次男のお嫁さんは体調を考え不参加です)

今日はその祝いの席で使用する横断幕など孫ちゃん達と製作しました
折り紙を折り、お絵かきをし大活躍の孫ちゃんと文字担当の長男のお嫁ちゃん
オジサンも参加し、ワイワイ楽しく作業は進みます


孫ちゃんの描く似顔絵の助手はバアバの私です。
いきなりサインペンで絵を描き始め・・・
折り紙をハートに切り、100均で買ったシールをアイデア満載で貼る姿

「○○ちゃん、こんな女の子と男の子しか描けないから・・・」と自信無げな孫ちゃん
現在の曾ジイバアは上手く描けないけど若い頃の曾ジイバアだそうです(笑)
その言葉を聞きながら・・・・孫の成長に目を細める私
「字を間違えようが少々ヘンテコだろうが子供は自由にやらせるのが一番」と
我が子の時はあれこれ口出しし、上手に描かせようとしていたのに・・・・
孫になるとこんなにも余裕を持てるものかと不思議(笑)
孫に育てられるバアバなのです

ダイニングやリビングでそれぞれの担当作業を無心でする大人達
折り紙でカラフルなチェーン作りをしながら
「こんなこと何十年振りだなぁ~超楽しい」とご機嫌のオジサン

オジサン 「ジイジは小学校の時、図画工作はだったんだゾ~」
  私  「バアバも小学・中学生の時はだヨ~」
お嫁ちゃん「ママは版画や技術で本棚作って賞をもらったヨ~」

みんな競い合うように(笑)孫ちゃんに自己アピール
間違いなくみんなのDNAは器用な孫ちゃんに受け継がれているようです

そして、心のこもった手作りの横断幕の完成


義父母達もきっと喜んでくれることでしょう


さて、明日から4日間は次男が帰省し毎日きっと大忙し
次のブログUPは来週土日に出来るかどうか?

いやいや出来れば・・・来週末は私も盆休みをいただき
キャンカー泊と行きたいものですネ~