とうとう今年も残りあと2日
ここ数日間は気温も下がり師走らしい毎日ですが
12月27日(月)朝、窓の外は真っ白
1㎝ほどの積雪でしたがパジャマ姿のままカメラを抱え外へ駆け出しました(笑)
芝生も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/df/2882f7f40ee0e3dddfbd291f19143784.jpg)
畑も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/69/7b6174776a8a78df566c65318b5af093.jpg)
植木鉢にも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/dc/9dc21cec1d9f3481323479542f34174e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f1/037e3dceae2a2d60903902bb0ed0a44e.jpg)
2階のベランダから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e4/cfccf4e1900ca87bfcca4f90ab4ac90b.jpg)
8時過ぎ孫1号Yちゃんから「9時半頃遊びに行っていい?」と電話
「お日様が出たら解けるから直ぐおいで~
」と言うと5分ほどで・・・
パジャマの上から防寒着上下を着て長靴を履き、雪遊びにやって来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
「前の公園で遊ぶつもりだったけど、バアバの家なら貸し切りだからネ
」と
先ずはデッキで雪だるま作りを始めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cc/50715ba5f766f3e7640678f4c3ae56c8.jpg)
オジサンも参加して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ac/365a90066c12f87c0878e971c3dc6eec.jpg)
その後は雪合戦用に芝生の雪を集め・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c3/56be670a20a285fa1b3f706485b24357.jpg)
庭を駆け回り、オジサンと二人だけの雪合戦
私はキッチンの窓からほのぼのとした気持ちで眺めていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
そして、昨日の28日は9時から四世代餅つき(6升分)
蒸し器にたっぷりのお湯、もろぶた(餅を入れる箱)、餅つき機など準備![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ae/7ab09d1ae5d30e7064be53a17fc046bd.jpg)
オジサンは搗き(機械ですけどネ)義母は餅のちぎり役(オジサンも)
冬休みの孫Yちゃんと今年は私の母も加わり丸め担当
私は蒸しと丸めと雑用係で忙しくて作業中の写真はありません(笑)
2時間ほどで鏡餅が大小7セット&小餅50個ほどが完成しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
餅つき後は義父や私の父、お嫁ちゃんに孫4号Y君も集まり・・・
搗きたての餡餅を食べ(義父は3個も食べました
)
総勢9名でピザや薪ストーブ焼き芋などの昼食で大賑わいでした。
義母は相変わらず物忘れなど多く、何度も同じことを聞いたりと相変わらずで・・
ずいぶん前からお節作りは私の担当なのに正月用の野菜や肉など早々に買い物して来て
「料理を作りきらんとにまた買ってきてから~」とオジサンに怒られてるようですが(笑)
餅つきを始めると人が変わったように熱々の餅をちぎる姿はキビキビと手際が良く自信満々![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
最近の事は忘れても、長年やってきたことは身体に染みついているのでしょうネ~
義母のためにも身体が元気なあいだは「ちぎり担当」を頑張ってもらわなきゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
年末の一大イベント餅つきも終わり・・・
今日は数の子やごまめ作り、屠蘇器や重箱、雑煮椀などを出して拭き上げ
相変わらずオジサンは外作業と車3台を洗車し一日中フル活動
明日は買い出しに残りのおせち作り・・・そして、正月飾り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
ここ数日、夕方になると坐骨神経痛とギックリ腰の前兆があり少々不安![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
毎晩、風呂上がりに湿布を貼り、朝にはどうにか戻るのけど・・・騙し騙しの状態です。
何とか次男家族が帰省するまでには治って欲しいと願うばかりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
ここ数日間は気温も下がり師走らしい毎日ですが
12月27日(月)朝、窓の外は真っ白
1㎝ほどの積雪でしたがパジャマ姿のままカメラを抱え外へ駆け出しました(笑)
芝生も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/df/2882f7f40ee0e3dddfbd291f19143784.jpg)
畑も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/69/7b6174776a8a78df566c65318b5af093.jpg)
植木鉢にも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/dc/9dc21cec1d9f3481323479542f34174e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f1/037e3dceae2a2d60903902bb0ed0a44e.jpg)
2階のベランダから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e4/cfccf4e1900ca87bfcca4f90ab4ac90b.jpg)
8時過ぎ孫1号Yちゃんから「9時半頃遊びに行っていい?」と電話
「お日様が出たら解けるから直ぐおいで~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
パジャマの上から防寒着上下を着て長靴を履き、雪遊びにやって来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
「前の公園で遊ぶつもりだったけど、バアバの家なら貸し切りだからネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
先ずはデッキで雪だるま作りを始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cc/50715ba5f766f3e7640678f4c3ae56c8.jpg)
オジサンも参加して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ac/365a90066c12f87c0878e971c3dc6eec.jpg)
その後は雪合戦用に芝生の雪を集め・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c3/56be670a20a285fa1b3f706485b24357.jpg)
庭を駆け回り、オジサンと二人だけの雪合戦
私はキッチンの窓からほのぼのとした気持ちで眺めていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
そして、昨日の28日は9時から四世代餅つき(6升分)
蒸し器にたっぷりのお湯、もろぶた(餅を入れる箱)、餅つき機など準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ae/7ab09d1ae5d30e7064be53a17fc046bd.jpg)
オジサンは搗き(機械ですけどネ)義母は餅のちぎり役(オジサンも)
冬休みの孫Yちゃんと今年は私の母も加わり丸め担当
私は蒸しと丸めと雑用係で忙しくて作業中の写真はありません(笑)
2時間ほどで鏡餅が大小7セット&小餅50個ほどが完成しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
餅つき後は義父や私の父、お嫁ちゃんに孫4号Y君も集まり・・・
搗きたての餡餅を食べ(義父は3個も食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
総勢9名でピザや薪ストーブ焼き芋などの昼食で大賑わいでした。
義母は相変わらず物忘れなど多く、何度も同じことを聞いたりと相変わらずで・・
ずいぶん前からお節作りは私の担当なのに正月用の野菜や肉など早々に買い物して来て
「料理を作りきらんとにまた買ってきてから~」とオジサンに怒られてるようですが(笑)
餅つきを始めると人が変わったように熱々の餅をちぎる姿はキビキビと手際が良く自信満々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
最近の事は忘れても、長年やってきたことは身体に染みついているのでしょうネ~
義母のためにも身体が元気なあいだは「ちぎり担当」を頑張ってもらわなきゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
年末の一大イベント餅つきも終わり・・・
今日は数の子やごまめ作り、屠蘇器や重箱、雑煮椀などを出して拭き上げ
相変わらずオジサンは外作業と車3台を洗車し一日中フル活動
明日は買い出しに残りのおせち作り・・・そして、正月飾り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
ここ数日、夕方になると坐骨神経痛とギックリ腰の前兆があり少々不安
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
毎晩、風呂上がりに湿布を貼り、朝にはどうにか戻るのけど・・・騙し騙しの状態です。
何とか次男家族が帰省するまでには治って欲しいと願うばかりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)