~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

嬉しい知らせ・・・

2022年11月14日 | 日記
先日出掛けた紅葉ハシゴドライブの続きはお休みにして・・・
久し振りの雨が上がった月曜の今日の出来事をUPしたいと思います。

先週、植えたビオラの鉢植え
数日間、軒下で我が家の環境に慣れたので朝一番に所定の場所に移動しました。

今日は義母の退院に向けての話し合いの為に入院中の病院へ出掛けました。
10月18日に股関節骨折による人工関節手術をし、10月28日に転院した日以来
コロナのため面会も出来ず約半月振りの対面となりましたが・・・
手術から1ヶ月弱なのに私達の前で60歩ほど杖無しで歩く義母を見てビックリ😲 
一番心配だった痴呆の進行も入院時と変わらず、いや・・かえって表情など以前より豊かで
看護師さんやリハビリ担当の方々に沢山刺激をもらったおかげと感謝しました。
在宅支援担当者の福祉士、リハビリ、看護師、ケアマネージャー、介護福祉用具関係の
プロの方々の話を聞き、今後の在宅介護についての方針も固まり25日に退院と決まりました。
さぁ~明日から暫くは義母が自宅で過ごすための受け入れ準備で忙しくなりそうです。

帰宅後、オジサンと義父と3人で寝室などの準備を話し合った結果
午後から3時間ほど義父母宅の模様替えに取り掛かりました。
昔の家なので段差も多く、手すりなどをつける壁も少なく問題点は色々ですが
義母にとって(もちろん義父にとっても)住みやすい家に少しでも近づくように・・・

3時半過ぎ、一先ず今日は一段落ついたので義父の夕飯を作るために自宅に戻った私
実は今日は9時前に私の父を3ヶ月毎の定期検診のため病院に送り届け
休む間もなく10時には義母の病院で打ち合わせ終わると再び父を迎えにと大忙し😵 
「朝から座る暇なく・・さすがに疲れたなぁ~」と洗濯物を取り込んでいると・・・
目の前のフジバカマの周りをひらひらと飛ぶアサギマダラ発見!!
慌てて部屋に戻り、望遠レンズを取り付けたカメラを手に必死でシャッターを切りました。






逃げずに私の事を待っていてくれたのか・・・
連写で10枚ほど撮り終えると空高く飛んでいきました。

「義父の夕飯作るのキツイなぁ~」と少し気分が落ち込んでいた私でしたが
アサギマダラに元気をもらい途端にパワーが湧いてきました😂 

今年はもう無理だと諦めていたアサギマダラ
義母が元気に回復している姿が見れ、退院が決まったその日に逢えるなんて・・・
やっぱり私にとってアサギマダラは「幸せを運んでくれる蝶」なのです。

親の介護初体験の私達なので実際この先どれだけ大変なのか全く予想もつきませんが
気負わず、プロにお願いできる事は任せ、ふたりで協力し頑張っていけたらと思っています。