~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

九州蚤の市でお宝探し

2024年11月27日 | お気に入りの品
SLやまぐち&津和野ツアーのブログUPが予想以上に長引き(笑)
その後のブログ記事が溜まりに溜まり10日ほど遅れてしまっていますが
頑張って順番にUPしていきたいと思います。

11月17日㈰
ツアーから帰った翌日、楽しみにしていた九州蚤の市に出掛けてきました。
天気予報では曇り予想でしたが会場の農業公園に到着する頃には雨が降り出し
途中15分ほど雨宿りをし、雨が上がった合間のお宝探しでした☔
今回は特段欲しいモノは無いのですが見て回るだけでワクワクするのが蚤の市
流木で作られた鳥が目につき引き寄せられるように立ち寄ったブース
自衛隊を定年退職後の2年前に起業された「TETSU屋」さん
ナイフやアクセサリー、ベルトバックル、木工作品、皮製品など全てがハンドメイド

我が家と同じフルログに住まれていて自宅のリビングを店にされているそうです。
「男のロマン」を追い続けてる男性は作品説明は丁寧だけど押し売りせず気さくで
それを支え手伝っている奥様も控えめで本当に素敵なご夫妻でした。
作品は興味をひくものばかりで、一番目についたのがステンレス製のミニ薪ストーブ
一つ一つが工夫され作られた作品を詳しく説明され・・・
自分の息子や孫の代まで受け継いで使えるよう丁寧に作ったと言われ・・・
今まで40個近く製作したそうですがクレームは一つも来て無いそうです。
女の私でもロマンを感じる作品に目がキラキラしてるオジサン😍 
「買ったら?」と半分本気・半分冗談で私が勧めると・・・
退職後コツコツ貯めた小遣いで買いたいと予約をお願いしたオジサン
余りの即決に「ホントに良いんですか?」と男性もビックリ😲 
「予約がつかえているけれど今年中には完成させます!」と
指折り数え楽しみに待っているオジサンです😊 

さて、そんな素晴らしい出逢いがあった蚤の市でgetしたお宝4点

入場して最初に目についたランプシェード
日本のモノだそうです。
ソケット部分の線が外れていたので修理・・・
こんなことも面倒と思わす楽しむオジサン
何処に付けるか決めずに衝動買いしたのでアチコチ吊るし協議した結果(笑)
脱衣場に・・・

少し電球が大きい気もしますが自宅にあったLEDクリア電球を一先ずつけました。
写真では良くわかりませんが傘のガラスが天井に映り込み良い感じです。

TETU屋さんでgetしたお宝は・・・
ステンレスで作られたペンダント

私が一目ぼれしたオブジェ(?)
オオカミの遠吠えのイラストに魅かれました。

オジサンのgetしたお宝はエゾシカの角を使った・・・
さて何でしょう?
焚き火用の火かき棒ですが薪ストーブで使うつもりだそうです。

早速、丸太に飾りましたョ~

柄が長いのは火を怖がる女性用に作られたとか?
飾るための鉄製フックは数年前に手作りを購入したものでやっと使うことが出来ました(笑)

オジサンと私の好みは時々食い違いもありますが(笑)ほぼ価値観は同じ
お互いお気に入りを手に入れるとご機嫌になり・・・・
介護などの日々の色々も何とか乗り越えられる秘訣なのかもしれません😁 

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (3丁目のhiro)
2024-11-27 23:42:52
今回もお宝がゲットできましたね。
ステンレス製のミニストーブは興味津々です。
大きさがよくわかりませんが、どれくらい暖かいのでしょう?
火かき棒、オオカミの遠吠えのオブジェもステキです!
返信する
オッギーノです。 (オッギーノ)
2024-11-28 07:00:56
お色々良いものをゲットしましたね。
薪ストーブ、待ち遠しいですね!
返信する
3丁目のhiroさんへ (taka)
2024-11-28 08:30:15
ミニ薪ストーブはソロキャンプ用なので凄く小さいですョ~
実際にどれぐらい暖かいのかわかりませんが・・・
トップに小さなポットやシェラカップなどおいて
一人で楽しむお酒やコーヒーなど楽しむ感じでしょうか?
今はキャンプには行けないので庭で一人楽しむようで
男のロマンだそうです(笑)
返信する
オッギーノさんへ (taka)
2024-11-28 08:37:44
せっかく断捨離したばかりなのに・・・
好きなモノはまた増えてしまいました(笑)

今年中に完成するはずなのでブログでUPしますネ!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。