毎朝、阿蘇まで出勤するオジサン
6時半
今の時期はまだ暗いうちに家を出て行きます

今朝は雲一つない良いお天気になりそうと
オジサンを送り出し6時42分まだ日の出前の空をふと見上げると・・・
西から雲がどんどんと東へと移動しています。
7時23分、日の出の頃には・・・

遠く東の山の方まで雲が覆い太陽は直ぐに雲の中へ
午前中は晴れの予報だったのに・・・・
すっかり頭の上の青空が見えなくなりました。
バタバタと家事を済ませ8時15分、また空を見上げると・・・
普通の曇り空と思っていた空一面に美しい雲

東南の方向から北西に向かって・・・

どんどんと雲が大きく連なり・・・
これはウロコ雲? それともヒツジ雲

何とも言えない色や形に暫く見惚れていた私でした
その後、いつの間にかまた青空になっていました
ウロコ雲やヒツジ雲が出ると天気は下り坂と言いますが
夕方には予想通り雨が降り出しました
朝からの二時間ほどの間に色んな美しい姿を見せてくれた空
何となく気ぜわしい師走ですがそんな時ほど
ほんの少し空を見上ただけで気持ちに余裕が出てくる気がします
そうそう・・・空と言えば
12月14日はふたご座流星群がもっとも流れる日
ネットで調べると・・・
21時頃が最高と予想され、放射点高度はまだあまり高くありませんが
夜の早いうちから多くの流星の出現が期待できます。
町明かりが少なく空の条件が良いところであれば
1時間あたり20~30個くらい数えることができるでしょう。
さて、気になるお天気は
時々
夜は冷え込みそうなので暖かくして
ゆっくり星空眺めてみましょうか~

にほんブログ村
6時半

今の時期はまだ暗いうちに家を出て行きます


今朝は雲一つない良いお天気になりそうと
オジサンを送り出し6時42分まだ日の出前の空をふと見上げると・・・

西から雲がどんどんと東へと移動しています。
7時23分、日の出の頃には・・・

遠く東の山の方まで雲が覆い太陽は直ぐに雲の中へ
午前中は晴れの予報だったのに・・・・
すっかり頭の上の青空が見えなくなりました。
バタバタと家事を済ませ8時15分、また空を見上げると・・・
普通の曇り空と思っていた空一面に美しい雲

東南の方向から北西に向かって・・・

どんどんと雲が大きく連なり・・・
これはウロコ雲? それともヒツジ雲


何とも言えない色や形に暫く見惚れていた私でした

その後、いつの間にかまた青空になっていました

ウロコ雲やヒツジ雲が出ると天気は下り坂と言いますが
夕方には予想通り雨が降り出しました

朝からの二時間ほどの間に色んな美しい姿を見せてくれた空
何となく気ぜわしい師走ですがそんな時ほど
ほんの少し空を見上ただけで気持ちに余裕が出てくる気がします

そうそう・・・空と言えば
12月14日はふたご座流星群がもっとも流れる日
ネットで調べると・・・
21時頃が最高と予想され、放射点高度はまだあまり高くありませんが
夜の早いうちから多くの流星の出現が期待できます。
町明かりが少なく空の条件が良いところであれば
1時間あたり20~30個くらい数えることができるでしょう。
さて、気になるお天気は


夜は冷え込みそうなので暖かくして
ゆっくり星空眺めてみましょうか~


にほんブログ村