~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

キャンカーショーよりも・・・・?

2018年05月23日 | キャンピングカー
先週、土日は楽しみにしていた人吉でのオフ会
その前に、3日間グランメッセで開催されている
九州キャンピングカーショーを覗いてきました。
と言っても・・・
ホワイトトップさんに挨拶しブラブラと眺めただけで
キャンカーの写真が一つもありません(笑)

実は会場内のキャンカーより気になったのは外の特殊車両



色々と説明を聞きながら車内を見学させてもらいました。

手術も出来る診察台がズラリ


災害地には指揮車とセットで駆けつけるそうで
こちらの車両にはトイレがありました。
 

広い室内は現地に到着しこんな風に広げられるんだ~


指揮車

こちらには仮眠用二段ベッド、シャワー室、冷蔵庫、電子レンジ
もちろん簡単なキッチン、前後に屋内用エアコン2台あり快適です。
まるで大きなキャンピングカーのようです。
災害地に駆けつける医師の方々は現地で宿泊場所を確保するそうですが
他の方は衣食住は全て自己解決で自炊もされるそうです。

車両の設備に驚くとともに色々話を聞きながら
皆さんの仕事に対する使命感やひたむきさに感動した二人でした。

気が付くと時間は11時半
会場外で「ピッツェリア轍」のケータリングカーを見つけ
揚げピザを購入し車内で早目の昼食となりました

久しぶりに食べた「轍」の揚げピザ美味しかった~
何しろオジサンはお腹がすくと機嫌が悪くなるので・・・(笑)
どこでもリビングになるキャンカーは本当に助かります。

さて、お腹もいっぱいになったので・・・
先発隊のisさんの待つ人吉・中川原に向け出発

オフ会の様子は次回に続きま~す