~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

今年の母の日

2018年05月14日 | 家族
昨日の母の日は生憎の雨でしたが・・・
ショッピングモールもホームセンターのガーデンコーナーも大賑わい
お母さんにとって嬉しい一日だったでしょうか?

我が家はといいますと・・・
2人の母達には早目に私が選んだプレゼントを渡しましたが
数年前からはオジサンが個人的に花を買い届けるのが恒例となり
今年は淡いピンクのブーゲンビレアの鉢を選びました。

私の母の日は・・・

2日前に届いた次男のお嫁さんからのマーガレット(苺みるく)

そして、当日届いた次男から年一度の手紙付母の日プレゼント

毎年、お店のスタッフ全員のお母さん方にも同じものが送られているのですが
オーナーの方針なのか?入社した時からずっと手紙付きです。
最初の頃は親元を離れ成長している様子が文章に現れ涙していましたが
最近ではニヤニヤしながら読むことが多くなりました(笑)
今年は初めて父となる息子の自覚や父性が芽生えてきている文面でした。
その中で・・・・・
 
 家族の中で血のつながりがないのは夫と妻だけ。
 一番理解し合えないのは夫と妻の関係(笑)
 子供は自分と血が繋がっているから
 お互い理解しあえるのではないかと思う。
 まぁ~だからこそ夫婦はお互いを許し合い、支え合い
 努力し合わないといけないかもしれませんがね(笑)
親元を離れ13年
あのチャラ男が世の中に出て色んな人に支えられ
こんな考えを持つようになったんだ~
親の方が教えられしっかりせねばという気がしました。

そして、夕方には長男達がプレゼントを持って訪問
もちろん可愛い孫ちゃんも一緒です

ナント缶ビール用のサーバー

キャンカーに積んで旅先で使ってと・・・
私はもちろんオジサンも大喜びです(笑)

初使用するため(?)急きょ我が家で焼肉の夕食
きめ細かい泡の美味しいビールに賑やかな母の日の宴会となりました
長男夫婦の様子を眺め、会話しながら・・・
自分達の若い時を振り返りながら・・・
夫婦も家族も歳を重ね成長していくものだと
そんなことを思うのでした

息子達が結婚し優しいお嫁さん達のおかげで毎年楽しみな母の日
今年も幸せな一日となりました