高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

撒菱(まきびし)

2012年03月06日 06時14分26秒 | 竹細工作業工程

忍者の道具に「撒菱(まきびし)と云う道具があるが、

ウィキペディアによると、

撒菱
(まきびし)とは、忍者が用いる道具のひとつ。逃げる途中にばら撒くことで追手に怪我を負わせる。撒蔆撒芰とも表記する。

もともとは水草であるヒシの実を乾かしたものを使用した。菱の実、あるいはそれを模したものも三角錐の形状をしており、基本的にどのように置かれても、刺が追っ手の足を傷つけるように出来ている。木や竹から削りだした物もある。製のものをイメージしがちだが、使い捨ての道具としては重く、かつ、高価で持ち運びに不便であるため、個人の使用には向かない。

持ち運びの際には竹筒に入れるのが一般的である。こうしておくと振付けるようにして敵の顔面に投げつけ、武器として使うことも可能であった。

とある。

工房オンセでも「撒菱」を作っている。

Cimg7160


Cimg7157

竹を割ると、中側に節の部分が残る。
これがあると、次の工程の竹剥ぎが、大変やりにくい。そこで、竹割り包丁で、この節の部分を切り落としていく、その時、いっぱい出て来るのが、今回の
撒菱だ。

竹工房オンセでの修行の始まりは、この撒菱の上を素足で歩くことから始まる、
 
目を瞑って、頭の中の妄想を振りほどき、良い作品を作る事だけを考えながら、この
撒菱の上を歩くのだ。
 
今度も新しい弟子が入ったが、この修行の道に耐えられるのだろうか?  
チャンチャン

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 

名入れ ギフト 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ   

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする