高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

あわや、大惨事!

2012年03月22日 02時29分33秒 | 安心院

月一回のミーティング。毎月1回、工房のメンバーが全員集合して、大掃除とこの1か月の報告などを行う。
3月は、人員の出入りがあった。5年ほど働いてくれた月足さんが、家庭の事情で、暫くのお休みになります。また、反対に、新しく今年、竹の学校を卒業した吉田君が、入門しました。

ミーティングの前に、全員で、工房の掃除をしたり、人手がいることを、この時とばかりに手配しています。
Cimg6977  先月のミーティングの時に干し始めた、「虎竹」が欲しあがったので、竹材庫に仕舞い込みました。この虎竹は四国の山岸竹材から仕入れた物です。
大変、貴重な物で、今回の様な、8寸も有る様な大きな虎竹は、最近は殆ど入手できませんでした。お値段は、真竹の5~6倍はしてしまいます。

虎竹を格納した後、家の横の斜面に生えている、クヌギの木を切り倒すことに・・・・・・・
昔から、「家の回りに木を植えるな!」と云いますが、その通りですね、クヌギは落葉樹なので、毎年、秋になると大量の落ち葉が、屋根に降り注ぎます。その落ち葉が、雨どいを塞いでしまったり、屋根の上に溜まったりと、あまり良い事はありません。

そこで、人数の揃っているミーティングの日に切り倒すことにしました。

チェーンソーを持って、木に登り、ある程度の枝を切り落としてから、根元を切っていきます。
しかし、生木は想像以上の重さです。ロープで家の反対側に倒れるように、引っ張りながら、切り倒して行ったつもりですが、途中で、木の重さに耐えきれず、木が裂けて行ったのです。
そして、我が家の屋根の方に・・・・・・

あわや、大惨事になるか?・・・・・

如何にか、瓦が1枚割れただけで、事無きを得ました。

Cimg7361 枝を打ち下ろした後は、大したことが無いように思えますが、10m近くも有る様な木は、想像以上に大きかった。

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 

名入れ ギフト 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ   

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする