昨日はちょっと寒かったみたいですがいい天気でした。
お店の中は一定の温度に保たれているので気が付きませんでしたが、夜お店の外に出たときに寒く感じました。
今日も雨で寒い一日になりそうです。
本来土曜日は修理のお休みの日にしているのですが、仕上げてしまおうと思い修理しました。
一昨日、クロノの自動巻きの部分を修理しましたが、残りのクロノの部分を昨日は修理しました。
使う油はほとんどがVとD5で少しだけAを使います。
何度も修理しているのですが、この時計あまり防水機能がよくなく、お水が入っての修理が多いです。
プッシュボタンからお水が入っている時計をよく修理します。
この時計も少しですが入っていました。
スピードマスターをお使いの方は気をつけてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c6/dbe7d4c742dac6c0d7df73e5706b54a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/71/4f789e04abba1944574ab541181f92e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/eb/949e68f052a5e6093d3e08d50e40ea0a.jpg)
少しづつですが、工具も揃ってきて修理の効率がよくなってきています。
まだまだ勉強です。![](/img_emoji/目.gif)
後キネティックのオートリレーとセイコーのクオーツでクロノアラームの修理が残っています。
難しくややこしい修理が残っています。
がんばります。
お店の中は一定の温度に保たれているので気が付きませんでしたが、夜お店の外に出たときに寒く感じました。
今日も雨で寒い一日になりそうです。
本来土曜日は修理のお休みの日にしているのですが、仕上げてしまおうと思い修理しました。
一昨日、クロノの自動巻きの部分を修理しましたが、残りのクロノの部分を昨日は修理しました。
使う油はほとんどがVとD5で少しだけAを使います。
何度も修理しているのですが、この時計あまり防水機能がよくなく、お水が入っての修理が多いです。
プッシュボタンからお水が入っている時計をよく修理します。
この時計も少しですが入っていました。
スピードマスターをお使いの方は気をつけてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c6/dbe7d4c742dac6c0d7df73e5706b54a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/71/4f789e04abba1944574ab541181f92e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/eb/949e68f052a5e6093d3e08d50e40ea0a.jpg)
少しづつですが、工具も揃ってきて修理の効率がよくなってきています。
まだまだ勉強です。
![](/img_emoji/目.gif)
後キネティックのオートリレーとセイコーのクオーツでクロノアラームの修理が残っています。
難しくややこしい修理が残っています。
がんばります。