goo blog サービス終了のお知らせ 

正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

ブライトリング、クレドール、ロンジンを修理しました

2010年06月03日 | 時計修理
昨日といい今日といい段々と良い季節になってきました。
ビルの売り出しは今日まで、お店の売り出しは今月末までです。閉店後抽選場の後片付けをして帰ります。

 修理ですが、
夕方からちょっとした修理を2点。
セイコーエクセリーヌ。竜頭巻き芯交換です。特殊なサイズの竜頭なので純正部品を注文です。石が付いている竜頭でちょっとお値段が高くなってしまいます。
巻き真の長さを合わせて完了です。



次はセイコースピリット。落とされたときにショックで時間、カレンダーの表示がおかしくなったとのこと。
バラしてみると文字盤の2本の足が折れていました。
ケースの枠につける修理をしました。



 この時点で閉店。
ここからは分解掃除です。
最初はおととい針を外したブライトリングのクロノです。U様からのお預かりです。
丸穴車したや角穴車したなど黒い粉が一杯ありました。綺麗に洗って注油し組み上げていきました。
タイミングを調整していま時間をみています。



 次はM様からのお預かりのクレドールです。
分解掃除、タイミング調整です。
こまかな部品がたくさん組み合わさっています。少しややこしい機械でした。



最後はロンジンのクオーツ時計です。ETA255441が入っていました。
T様からのお預かりです。
分解掃除を依頼されました。


電池からの漏液がありました。回路の裏側に白い粉が一杯付いていました。
綺麗に取り除いてクオーツテスターにかけて点検しました。
何とか数値内に収まっています。

今日は昨日遅かったので早く帰る予定です。

良い天気ですね。