暑いところ電池交換や時計の修理をもってきていただき本当に感謝しています。
出来るだけきっちりと修理させていただきますので、これからもよろしくお願いいたします。
昨日の修理です。
グッチのクオーツとエルジンのクオーツを修理しました。
グッチは回路不良、エルジンはお水が入っての不具合で2点とも機械交換になりました。
機械は2点とも280 002細長い機械です。
グッチはN様からのお預かりです。1500Lモデルです。
機械交換し針を入れて完了です。
次はW様からのお預かりのエルジンです。ケース自体が減っていて汗などのお水が入りやすくなっています。
シチズンから出ていてる防汗コートをつけて仕上げました。
最後はピアジェの婦人用の手巻き時計です。18金のホワイトゴールドケースです。
N様からのお預かりです。9P2
薄い機械でいつもながら緊張しながらの修理でした。
ちょっと部品を移動させるだけでも慎重に慎重に作業をしました。もちろんピンセットをピンピンに仕上げてからの修理になります。
昔この機械でテンプの穴石を2個とも飛ばしてしまい大変な思いをしたことがあります。
綺麗に洗って注油して組み上げました。
筒カナを調整して完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/76/2c37f8a3d2f4376b54b8e04cf30efdc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b9/779491cf784cb669497920ec10df305b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/aa/861944af4838a449bc649bce8a8a394b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1f/14e8b83bb051337987f29aa51d1cc2f9.jpg)
インカブロックのバネが細く小さいのできっちりと穴石を押さえるようにはめ込む作業も緊張しました。
今日は昨日少し早く帰った分修理残業の実家泊まりの予定です。
気合入れて仕事頑張ります。
出来るだけきっちりと修理させていただきますので、これからもよろしくお願いいたします。
昨日の修理です。
グッチのクオーツとエルジンのクオーツを修理しました。
グッチは回路不良、エルジンはお水が入っての不具合で2点とも機械交換になりました。
機械は2点とも280 002細長い機械です。
グッチはN様からのお預かりです。1500Lモデルです。
機械交換し針を入れて完了です。
次はW様からのお預かりのエルジンです。ケース自体が減っていて汗などのお水が入りやすくなっています。
シチズンから出ていてる防汗コートをつけて仕上げました。
最後はピアジェの婦人用の手巻き時計です。18金のホワイトゴールドケースです。
N様からのお預かりです。9P2
薄い機械でいつもながら緊張しながらの修理でした。
ちょっと部品を移動させるだけでも慎重に慎重に作業をしました。もちろんピンセットをピンピンに仕上げてからの修理になります。
昔この機械でテンプの穴石を2個とも飛ばしてしまい大変な思いをしたことがあります。
綺麗に洗って注油して組み上げました。
筒カナを調整して完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/76/2c37f8a3d2f4376b54b8e04cf30efdc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b9/779491cf784cb669497920ec10df305b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/aa/861944af4838a449bc649bce8a8a394b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1f/14e8b83bb051337987f29aa51d1cc2f9.jpg)
インカブロックのバネが細く小さいのできっちりと穴石を押さえるようにはめ込む作業も緊張しました。
今日は昨日少し早く帰った分修理残業の実家泊まりの予定です。
気合入れて仕事頑張ります。