昨日はオメガの修理を2点。
シーマスターの時計ですが機械はコーアクシャル。S様からのお預かりです。
分解掃除を依頼されました。
振りが安定せず分解して点検。
テンプ部分を特に点検して組み上げました。
機械のままで様子を見ていますが調子よく動いてくれています。
もうしばらく様子を見てみる予定です。
次もオメガのシーマスターです。
こちらは通常の脱進器の時計です
分解掃除、防水テストを依頼されました。
分解掃除はこちらも脱進器を中心に点検。
洗浄をして組み上げタイミング調整です。
一度掃除をした後タイムグラファーで点検したのですが、少し波形が一定していなかったのでもう一度洗浄。
そのあとは順調です。
最後はブルガリの自動巻きクロノの竜頭の穴あけです。
巻き芯が折れ込んでしまっていたので残っている金属を削り出し巻き芯の長さの調整です。
今日は修理残業でオメガのスピードマスターを予定しています。
シーマスターの時計ですが機械はコーアクシャル。S様からのお預かりです。
分解掃除を依頼されました。
振りが安定せず分解して点検。
テンプ部分を特に点検して組み上げました。
機械のままで様子を見ていますが調子よく動いてくれています。
もうしばらく様子を見てみる予定です。
次もオメガのシーマスターです。
こちらは通常の脱進器の時計です
分解掃除、防水テストを依頼されました。
分解掃除はこちらも脱進器を中心に点検。
洗浄をして組み上げタイミング調整です。
一度掃除をした後タイムグラファーで点検したのですが、少し波形が一定していなかったのでもう一度洗浄。
そのあとは順調です。
最後はブルガリの自動巻きクロノの竜頭の穴あけです。
巻き芯が折れ込んでしまっていたので残っている金属を削り出し巻き芯の長さの調整です。
今日は修理残業でオメガのスピードマスターを予定しています。