昨日は珍しい時計を修理しました。
ユニバーサルの婦人物の自動巻き時計です。
薄型の機械が多いユニバーサルの時計で少し厚みのある婦人物の自動巻き時計です。
初めて見る機械でした。
ケースは18金の無垢ケースでした。
当時ものすごくいいお値段した時計だと思います。
分解・洗浄をして組み上げしばらく時間見てみてワインダーにかける予定です。
次はオメガのスピードマスターです。
4時位置のプッシュボタンが外れての不具合です。N様からのお預かり。
プッシュボタンのところからお水が入っていて機械内部にかなり錆が見られました。
時計の動きに支障がきたすくらいの錆でした。
分解掃除です。
部品の錆を落としてチェックしながらの修理でした。
掃除後テンプも良く振ってくれて順調です。
今日問題が無ければ文字盤と針を取り付ける予定です。
今日はロレックスと時間があればブライトリングの手巻きクロノを修理予定です。