昨日はハミルトンの自動巻きクロノを修理しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f3/2974d6f574610b2e7c252822ed1870a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a9/fdf6276c230bdf6ce1d8478c39d21d5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/99/43fbf7f709e6a9992a437139ddf0b68a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/78/c045105177671b0038a061267cc9feca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/99/0393f5a4c4071098798fd5883d689f0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fb/c057f443150d09e7cab345756807e54c.jpg)
ゼンマイは巻けている状態で止まっていました。
初めはゼンマイが切れているとかと思って調べてみると輪列受けのネジが1か所外れて歯車の中に入ってしまっていました。
分解掃除、部品点検、タイミング調整です。
竜頭、プッシュボタンが右ではなく左側についているモデルでした。
歯車に問題はなく順調です。
しばらくは機械のままで様子を見てから組み上げる予定です。
今日の修理残業はオメガの時計を修理予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f3/2974d6f574610b2e7c252822ed1870a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a9/fdf6276c230bdf6ce1d8478c39d21d5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/99/43fbf7f709e6a9992a437139ddf0b68a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/78/c045105177671b0038a061267cc9feca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/99/0393f5a4c4071098798fd5883d689f0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fb/c057f443150d09e7cab345756807e54c.jpg)
ゼンマイは巻けている状態で止まっていました。
初めはゼンマイが切れているとかと思って調べてみると輪列受けのネジが1か所外れて歯車の中に入ってしまっていました。
分解掃除、部品点検、タイミング調整です。
竜頭、プッシュボタンが右ではなく左側についているモデルでした。
歯車に問題はなく順調です。
しばらくは機械のままで様子を見てから組み上げる予定です。
今日の修理残業はオメガの時計を修理予定です。