昨日の修理です。
昨日はオメガスピードマスターを分解掃除しました。
クロノのプッシュボタンが効かず時計も止まってしまう状態でした。




開けてみてプッシュのレバー部分を点検するとレバーが内部に部品の上に乗り上がった状態でした。
分解して部品を点検し分解掃除へ。
1150キャリバー
日にち、曜日、月の表示ができる機種です。
分解して洗浄。輪列部分まで組んでからタイムグラファーで点検。テンプの振りがもう少し欲しいのでもう一度分解して部品点検。
磁気が少し入っていたのと天真の先が少しまだ汚れていました。
もう一度洗浄、汚れ落としをして組み上げました。
今日もう一度点検して文字盤と針を取り受ける予定です。
今日はグランドセイコー6145キャリバーの時計を修理予定です。
昨日はオメガスピードマスターを分解掃除しました。
クロノのプッシュボタンが効かず時計も止まってしまう状態でした。




開けてみてプッシュのレバー部分を点検するとレバーが内部に部品の上に乗り上がった状態でした。
分解して部品を点検し分解掃除へ。
1150キャリバー
日にち、曜日、月の表示ができる機種です。
分解して洗浄。輪列部分まで組んでからタイムグラファーで点検。テンプの振りがもう少し欲しいのでもう一度分解して部品点検。
磁気が少し入っていたのと天真の先が少しまだ汚れていました。
もう一度洗浄、汚れ落としをして組み上げました。
今日もう一度点検して文字盤と針を取り受ける予定です。
今日はグランドセイコー6145キャリバーの時計を修理予定です。