昨日は閉店後勉強会があったので夕方から修理をして勉強会の後天下茶屋でうどんを食べてから再度お店に戻って修理をしました。
初めはロレックスの紳士物です。



ケースからチューブが外れている状態でした。S様からのお預かりです。
キャリバーは3035
裏蓋がカチカチになっていて開けるのに時間がかかってしまいました。
隙間がある竜頭部分から湿気が入ったのとパッキンが固まっている状態でした。
ケースに錆が出て防水機能が弱くなっていると思います。
機械にも錆粉が回っている状態で部品のチェックを注意深くしてから洗浄。
自動巻き機構で油切れがあったのか少し赤い粉が付着していました。
組み上げて注油、タイミング調整までしました。
外装は竜頭からチューブが外れず、結構大変でした。
こちらも時間かけて新しいものに交換できました。
帰ってきてからパネライの分解掃除です。
M様からのお預かりです。
自動巻きのシンプルな時計です。針が湿気が入ったのか錆が少し出ていました。
竜頭ガードのネジが外れずこちらも慎重に時間をかけて外しました。




機械は受け板に刻印のある綺麗な機械でした。
分解掃除、タイミング調整まで出来ました。
ロレックスとともに今日閉店後ケーシングまで出来ればと思います。
後はシチズンのジェットもできたらする予定です。
初めはロレックスの紳士物です。



ケースからチューブが外れている状態でした。S様からのお預かりです。
キャリバーは3035
裏蓋がカチカチになっていて開けるのに時間がかかってしまいました。
隙間がある竜頭部分から湿気が入ったのとパッキンが固まっている状態でした。
ケースに錆が出て防水機能が弱くなっていると思います。
機械にも錆粉が回っている状態で部品のチェックを注意深くしてから洗浄。
自動巻き機構で油切れがあったのか少し赤い粉が付着していました。
組み上げて注油、タイミング調整までしました。
外装は竜頭からチューブが外れず、結構大変でした。
こちらも時間かけて新しいものに交換できました。
帰ってきてからパネライの分解掃除です。
M様からのお預かりです。
自動巻きのシンプルな時計です。針が湿気が入ったのか錆が少し出ていました。
竜頭ガードのネジが外れずこちらも慎重に時間をかけて外しました。




機械は受け板に刻印のある綺麗な機械でした。
分解掃除、タイミング調整まで出来ました。
ロレックスとともに今日閉店後ケーシングまで出来ればと思います。
後はシチズンのジェットもできたらする予定です。