正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

ロレックスの分解掃除を2点です

2015年09月13日 | ロレックス
昨日はいい天気の土曜日で電池交換、バンド交換のお客様が多かった気がします。

今日は市役所前の広場でアカペラ・ガシペラというイベントがあります。
最近いろんなイベントがあるので日曜日楽しみです。

FM802のDJがMCをされるみたいです。

昨日は紳士物のロレックスコンビ10ポイントから修理開始です。O様からのお預かりです。

3135キャリバーの機械が入っていました。
















ゼンマイが切れていたのと角穴車留めネジが折れていました。
香箱芯の置くに折れたネジが残っていてなかなか上がって来てくれなかったのでドリルで削り出しました。


頭の大きなネジですが、胴体は細く初めは0.4ミリのドリルで少し中心を出してから0.5ミリのドリルで削り出しました。
ほんと皮一枚の削りで思わず自分でも感動してしまいました。(自画自賛ですいません)

分解掃除、ゼンマイ交換、ケースブレスの洗浄です。

自動巻き機構の油が切れた状態でクラッチ車が少し微妙な感じでしたがエピラムに浸けて組み上げ大丈夫だと思います。

しばらくランニングテストします。

次もロレックスです。GMTマスターの3175キャリバー U様からのお預かりです。








こちらもゼンマイが切れての不具合で、分解掃除、ゼンマイ交換とケースブレスの洗浄です。

こちらはまだ針、文字盤は付けていませんが今日取り付けてしばらく時間見てみる予定です。

今日は同級生のクオーツ時計を2点夕方から修理して帰る予定です。