正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

CLAIRMONTスイス製婦人用の手巻とオメガの婦人用手巻時計を修理しました

2014年01月09日 | 時計修理
天気良くなってきましたね。
今朝南海高野線で事故があり電車が遅れているみたいで、朝の8時半の時点でお店の前を通る人が少ないです。
いつもなら通勤の人がたくさん通るのですが・・・。

昨日の修理です。
昨日はCLAIRMONTという婦人用の手巻時計から修理開始です。
小さなケースですが、トノー型のちょっと大き目の機械が入っていました。
  
分解掃除でお預かりです。
インカブロックのバネに特徴があり、「飛ばしてしまうと大変だ!」のイメージがありました。
慎重に分解し洗浄。
バネもうまく外れてインカブロックの石も洗浄できました。
タイミン具調整中です。

次も婦人物の手巻時計です
メーカーはオメガです。キャリバー1070
   

ケースと機械の間のプラスチック(ゴム製かも?)の枠がわいてしまってくちゃくちゃになっていました。
文字盤、機械に汚れが付かないように気をつけて修理しました。
ラドーのパッキンやオメガのパッキンによく見られます。
手についても、ドライバー・ピンセットについても中々取れず気を使う素材です。
黒い部分を綺麗に洗い落として分解掃除へ。
オメガの婦人物ではあまり見ない機械でした。
掃除は無事に終了したのですが、中枠があるか今日注文してみる予定です。

きょうも修理残業です。頑張ります。