気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

京都の風鈴寺 (正寿院) 1

2023年06月11日 | 神社仏閣

 

6月6日の雨の日、京都府綴喜郡宇治田原町にある、高野山真言宗の正寿院へ出かけました。

京都の風鈴寺として夏にかけて境内には二千個の風鈴が飾られて、風鈴まつりが行われます。

また道向かいにある別棟の客殿(則天の間)には猪目窓というハート形の窓があり、

インスタ映えするとの口コミで、若い女性に人気のお寺となっています。

自宅から30分余りで行ける近い所で、以前女優の黒木華さんがTV番組で訪れていた放送を見て

一度行ってみたいと思っていた寺院でした。

この日は生憎の雨模様でしたが、息子がNikon Z8を購入したので、テスト撮影を兼ねて

風鈴寺の正寿院へ行っってみようと言うことで、午後から4人で出掛けました。

昨年末からカメラを始めた息子夫婦は、Z9、Z6Ⅱ、Zfcを使っていたのですが、

先月26日にNikon Z8が発売され、Z6ⅡをZ8に買い換えました。

Z9に比べて本当に軽く、グリップの形状もよくできていて使いやすいカメラだと感じました。

 

 

慈眼山(じげんざん)正寿院

正寿院は、京都府綴喜郡宇治田原町にある高野山真言宗の寺院です。

創建は800年前、鎌倉時代に飯尾山医王教寺(養老元年717年創建、現在は廃寺)塔頭寺院として建立。

夏季に開催される風鈴まつりが有名で、京都の風鈴寺とも呼ばれています。

客殿(則天の間)にある猪目窓と言われるハート形の窓や天井画が知られていて、

インスタ映えすると言うことで、若い人たちにも人気があるようです。

 

 

本堂の前に飾られた色とりどりの風鈴

 

中にはこの季節らしい紫陽花

ネットの写真を見ているとヒマワリもあるので、夏には交換されるのでしょうね。

 

 

風鈴といえば夏の青空が一番似合うのでしょうが、この日は生憎の雨でした。

 

 

 

 

 

雨の日の風鈴も趣があり良い感じです。

 

10

風鈴の中の紫陽花はもちろん造花ですが、雨の日によくマッチします。

 

11

 

12

 

13

 

14

 

15

 

16

 

鉢植えの紫陽花です。

17

 

18

 

19

 

 

地蔵堂の前に結ばれた叶紐(かのうひも)

結び目が口と十になっており、叶という字になることから縁起の良い結びと伝わっています。

20

 

本堂にお参り

21

 

22

 

23

 

24

本堂からの庭園の風景

 

25

綺麗な襖絵でした。

 

次回はNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sで撮影した風鈴です。

 

 

撮影日 2023年6月6日

撮影地 京都の風鈴寺。正寿院(京都府綴喜郡宇治田原町奥山田)

機 材 Nikon Z9

    NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はりさん)
2023-06-12 12:41:22
こんにちは。
ここの風鈴は全てガラスで統一感がありますね。
色ガラスも涼しげで綺麗です。
透明なガラスの中には紫陽花が入っていて
なかなかオシャレな演出ですね。
叶紐や天井窓なども楽しめそうですね。
他にも猪目窓ありインスタ映え間違いなしです。
私も行ってみたくなりました。
返信する
はりさんへ (takayan)
2023-06-12 16:11:26
こんにちは。
涼しげなガラスの風鈴が山里の古刹に似合ってました。
風鈴の中の紫陽花はもちろん造花ですが、雨に濡れた
風鈴と紫陽花がいい雰囲気でしたよ。
小さなお寺さんですが見どころも多くて、この日は雨模様でもあったので、
私たちの他には2〜3組のお参りでした。
梅雨の雨の中、ゆっくり撮影を楽しんできました。
猪目窓のある客殿は道向かいにあります。
新しい建物ですが天井画もとても綺麗で見応えがありました。
正寿院の風鈴まつり、ぜひ訪ねてみてくださいね。
いつもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿