21日に学研都市に近い家内の実家のお墓参りに出掛け、帰りにけいはんな記念公園に寄ってきました。
この公園は、けいはんな学研都市(関西文化学術研究都市)の中心に位置する、自然の残る広大な公園です。
今回はじめて園内にある「水景園」(自然回遊式の日本庭園)にも入園し、高さ10mの観月橋や最大重量70tの巨石群や、池の周囲を回る散策路をゆっくり撮影しながら歩いてきました。
水景園は60歳以上は無料です(免許証を提示しました)
園内ではカンヒザクラ、トサミズキ、ユキヤナギ、馬酔木、白木蓮が見頃を迎えており、池の周囲に広がる里山には早くもコバノミツバツツジが咲き始めていました。
水景園以外の広い芝生の公園は無料(駐車場は有料)で連休の最終日、お天気も良かったこの日は大勢の家族連れで賑わってました。
何回かに分けてアップしていきます。
最初は寒緋桜(カンヒザクラ)の仲間「ヨウコウ」です。
1
巨大な花崗岩を積み上げた「水景園」内の景観
2
岩の間が散策路になっています
3
園内の竹林
もうすぐ筍が出るのでしょうね。
4
ヒカンザクラの仲間「ヨウコウ」見頃には少し早かったようですが。
青空の下、濃いピンクの花がきれいでした。
翌22日には、園内のソメイヨシノの開花が確認されたとHPに記載されてました。
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
ツグミですね
マニュアルレンズのAi Nikkor ED 180mm F2.8Sでしたが、咄嗟にピントを合わせました。
ここも野鳥が多くいるようでした。
この直後、芝生の土手から滑り落ちて、もう少しで川の中へ落ちる所でした。
首からD810 を提げ、右手にD4Sを持ってましたが、とっさにカメラを持ち上げて滑り台状態でした。
カメラを持ったまま滑り落ちたtakayanを見て、土手の上から
「何してるの!びっくりするは。そんなに重いカメラを2台も提げてるからよ」との厳しいお言葉をいただきました。
腰と膝を少し捻りましたが、大したこともなく、何よりカメラが無事でホッとしました。
草スキーが出来るはずですね。枯れた芝生はよく滑ります。
撮影日 3月21日
撮影地 けいはんな記念公園(京都府相楽郡精華町精華台6-1)
機 材 Nikon D4S
Nikon D810
AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED
Ai Nikkor ED 180mm F2.8S
次回に続きます。
旅に出てます。
旅というより所要ですが連休。
朝焼けから始まり、只今モーニングコーヒー。
カメラより身体に影響なく良かったですね。
慣れないのでスマホでのコメントは大変です。
珍しく連休?と思えばかんぜんOFFでは無くて所要ですか。
旅先でも朝が早いですね。
身体は時間が経てば治りますが、カメラは治りませんから(笑)
でも怪我をせずに良かったです。
有難うございます。
スマフでのコメントはtakayanも苦手、めったに書かないです。
打っているとイライラしてきます。
おまけにiPhoneの辞書は馬鹿すぎます(笑)
驚きました~
カメラが無事で良かったですね
枯れた芝生はグランドゴルフボールも何処までも転がってゆきます。滑りが良いのでお気をつけくださいませ。
巨大な花崗岩は自然ではなかったのですね!
寒緋桜、青空に映えて素晴らしいですね。
ツグミも可愛く写っています。
4 ・ 7 ・ 14 に ポチッ
桜にも沢山の種類が有り咲く時期も
それぞれ微妙に違うことを最近
知りました。
ツグミが可愛いですね(^^♪
あっという間に出来事で自分でもびっくり、怪我もなく、カメラも無事で一安心でした。
花崗岩は人工的に積み上げたもので、この公園の造成の規模がどれだけ大きかったのかが分かります。
寒緋桜はも咲き始めでしたが、青空に映えてとてもきれいでした。
今頃はソメイヨシノも咲き始めているでしょうね。
4,7,14番お気に入り有難うございます。
ツグミを撮ったレンズはマニュアルレンズで、咄嗟にピントを手動で合わしています。
少しと遠目でしたが、案外しっかり撮れてました。
この公園は野鳥も多いようでした。
takayanも水景園へ入園したのは初めてでした。
何時もよく通るところなんですが。
この花崗岩の石積みは迫力がありました。凄い工事だったのでしょうね。
桜も色々有って、色も濃いものから淡いものまで多彩ですね。
ソメイヨシノが桜の代表格ですが、どちらかと言えばtakayanは山桜が好きです。淡い茶色の葉と一緒に咲く姿が良いですね。
ツグミが突然表れて、マニュアルレンズでしたが咄嗟にピントを合わせて撮れた1枚です。
鳥の撮影には慣れていないのですが、そこそこ可愛く撮れました。
有難うございます。
雨上がりの葉っぱの上も、ツルッと滑る時があってビックリします(笑)
けいはんな記念公園、一度行きたいと思いつつアクセスがあまりよくなくて、そのままに・・・。
なんとか難を逃れることが出来ました。有難うございます。
歳ですね、足元が頼りなくなっています(笑)
濡れた落ち葉や、苔の上なども注意が必要ですね。
けいはんな記念公園前の道路はよく通るのですが、有料の「水景園」へ入ったのは初めてでした。
池の周りに自然豊かな里山が広がる良い公園でした。
そちらからはアクセスが悪そうですね。
奈良方面へお出かけの際には、一度散策してみるのも良いかと思います。
まぁまぁtakayanさんもカメラも無事で何よりでした、
青空に映える寒緋桜ヨウコウが綺麗ですね、
一足早い花見が楽しめました。
つぐみも偶然でしょうが撮れて良かったですね、
小鳥は可愛いですね。
今回、訪問された、けいはんな記念公園はかなり規模が大きく、手間をかけた公園ですね。関西文化学術研究都市は、関西版のつくば市を狙ったようですが・・
ソメイヨシノの満開に先だって、よく花を咲かせるのは「ヨウコウ」の木ですね。新宿御苑でも、現在は「ヨウコウ」の見ごろだそうです。淡いピンク色の花に、気品を感じます。
今回、撮影されたツグミは、北に帰る体力をつけるために、エサを熱心に食べていたことと思います。ソメイヨシノが満開になると、ほとんど見かけなくなります。
お身体とカメラがともにご無事で、なりよりでした・・