おにゅう峠の紅葉の2回目です。
分水嶺の尾根から降りて、峠の頂上からの風景をしばらく楽しみました。
おにゅう峠の紅葉の1番の撮影スポットは頂上から滋賀県側に少し下った所です。
駐車スペースが少なくて、上って来た時にも数台が止まってましたので、4人で林道を歩くことにしました。
車ならあっという間ですが、歩いてみると結構な距離があり、片道30分ほど掛かりました。
いつもは車で素通りしているだけの林道ですが、歩かなければ見られない素晴らしい風景に出会う事ができました。
何度も来ている所ですが、今回はおにゅう峠の素晴らしさを再発見できたように思います。
1
分水嶺の尾根から見た滋賀県側の林道の風景
2
3
4
5
この日はAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)を一番多く使いました。
6
7
8
9
10
福井県側の風景です。
以前は地道だった林道もきれいなアスファルト舗装になっています。次は通り抜けしてみようかな?
11
こちら側も良い景色が拡がっています。
12
チャリダーも何人かいました。
13
14
15
16
少し下の(思っていたより遠かった)撮影ポイントまでハイキング。
17
歩きながらバシャバシャ、同じような風景を何枚も撮りました。
18
クサギ(臭木)
自生のクサギを見たのは初めてでした。
19
20
21
林道の工事で山肌を削ったのですね。地層がはっきり見えています。
22
歩かなければ見られない景色です。
23
24
25
26
針葉樹の緑もきれいです。
次回に続きます。
撮影日 2020年11月5日
撮影地 おにゅう峠(滋賀県高島市朽木小入谷)
機 材 Nikon D4S
Nikon D810
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
AFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)
何回も来ている所ですが、今回初めて林道を歩きました。
今まで撮影した事の無い景色を沢山見られて良かったです。
11.14番はf5.6でSSは1/800、1/1250でした。
もっと絞り込んでも良かったですね。
14番はコントラストが低くて霞んでいるので、もう少し調整した方がよかったです。
撮って出しではこんな絵には撮れてないのですが、
現像時に部分的に露出やコントラストの調整をしています。
どうしても遠くの山はコントラストが低く、白飛びもしやすいので、
撮影時には露出をアンダーで、手前の風景が暗くなるくらいで撮影しています。
白飛び黒つぶれが無いように撮っておけば、案外簡単にNikonの現像ソフトで調整できます。
RAWでなく、JPGでの撮影でもこの調整は出来ます。
以前はNikonの有料のソフトを使っていて、もっと細かい調整が出来たのですが、
新しいマックには対応しなくなり、
今は誰でも使えるNikonの無料ソフトで仕上げています。
Adobe Photoshop .Lightroomならもっと多彩な調整ができるのでしょうが、
使い慣れたソフトの方が早くできるのでNikon capture NX-Dを使っています。
信さんもこの現像ソフトだと思います。
最後の2枚も、富士の緑に負けないようにと、
鮮やかな仕上げにしてみました(笑)
撮って出しでは富士の色には到底太刀打ち出来ませんね。
いつもありがとうございます。
何度も来ている所ですが、今回初めて林道を歩きました。
歩いてみると、今までは見たことのない風景にも出会えて、
新鮮な気持ちになれました。
5月に来た時には、まだ福井県側は未舗装でしたが、
最近舗装工事が行われたようです。
当日も福井方面からの方もいて、やはりアクセスがよくなった事も要因でしょうね。
紅葉はカエデ、ブナ、ナラが殆どで、針葉樹は杉か檜だと思います。
植林されたものでしょうね。
takayanも23番のピンク系の色が気になってましたが、木の種類はわかりません。
信さんの言われるように臭木のピンク色かもしれませんね。
錫杖さんの百里ケ岳のブナの森も見応えがありましたね。
いつもありがとうございます。
歩いて良かったですね。
林道だけでなく鯖街道も歩いてみたかったですね。
11.14番では遠くの山の紅葉もきれいに写っているのですが
絞りやシャッタースピードはどうだったのでしょう。
(22.23番も奥まできれいに写っていますが)
私の写真では遠くの山の紅葉は霞んだように写っています。
フジの緑色は良いといわれていますが
ニコンも決して負けていないと思います。
特に最後の2枚は素晴らしい緑色です。
お早うございます。
素晴らしい絶景が広がっています。
はりさんも書かれていましたが、歩いてこその景色ですね。
前よりは混んでいるとのことでしたが、やはり福井側の舗装の影響も大きいのでしょうか
色あい的には黒部峡谷と似ているような気がしましたが
楓・ナラ・ブナが多そうです。
針葉樹は杉でしょうか、直線的なシルエットが格好良いです。
23番で多く見えるピンク色は、このクサギの花なんでしょうか
ポツポツと良い感じのアクセントになっていますね。
明日も楽しみです。