湖北町尾上は琵琶湖の夕陽の名所。冬は竹生島に日が落ちる一番良い時期です。
またコハクチョウをはじめ多くの水鳥も観察でき、超望遠レンズが湖畔に並びます。
しかしコハクチョウまでの距離が遠くて、takayanの所有レンズくらいでは届かない距離です。こんな時には500mm以上が欲しくなりますね。
Nikon純正の200-500mmなら案外安価で購入できますが、使用頻度とレンズの重さを考えると思いきれないです。
でもここ湖北町の琵琶湖畔でコハクチョウ狙いなら、どうしても欲しいレンズでもあります。
しかしtakayanの普段の撮影スタイルなら、80−400mmが一番使い勝手が良いかも知れません。
1月16日までならNikonのキャッシュバックキャンペーンで、200-500mmは1万円、80−400mmなら2万円のキャッシュバックです。
両方共重いレンズですが・・・
湖北町の夕焼けの続きです。
1
先ず竹生島の後方に日が入る直前の3枚アップ。
70-200mmに1.7倍テレコンで340mm。カメラ内の撮像範囲をDXモード(APS-C)に設定。340mm☓1.5倍で510mmでの撮影です。
500mmレンズならそのままでこの大きさ、DXモードなら750mmで撮影できますね。
2
3
4
5
6
7
夕焼けの空に水鳥が舞います
8
9
10
11
あっという間に山に隠れます
12
13
14
15
340mmでこの大きさです
16
17
18
19
日が沈み赤く染まっていた湖面が、徐々にブルーに変わっていきます。
20
肉眼では分かりにくいのですが、こうして写真で見ると、この辺りは浅瀬になっているようです。
21
22
撮影日 11月20日
撮影地 長浜市湖北町の琵琶湖畔
機 材 Nikon D4S
NikonD810
AFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)
AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
TC-17E2(1.7倍テレコンバーター)
おはようございます。
70-200mmより望遠をカバーしようということですね。
わたしなら80-400mmを選択します。
でもtakayanさんの現在の装備からだと200mmから上となり、200-500mmという事になりますね
これは明らかにNikonの戦略ではないでしょうか
200mmから始まるのですからね
どうせなら200-600mmを出せば良かったのにと私見ですが思います。そしたらもっと売れたのではないでしょうか
わたしは、やはりシグマ150-600mm 1.4テレセットを狙ってます。この春買うつもりが資金難で我慢 あれから半年少々で2万円も下がりました。
ユキワリイチゲに合わせ購入の予定です。
もう1万円下がります様に祈ってます。(笑)
琵琶湖の夕景 6番がお気に入りです。
レンズの選択肢は色々と有るのですが、やはり重さが気になる所です。
200−500mmは、普段使いには使いづらいでしょうね。
80-400mmにすれば70-200mmの出番が少なくなります。
まあ何を主体に撮りたいのかが、はっきりしていないと望遠系のレンズ選びは難しいですね。
シグマ150-600mm も安くなってきましたね。
USBドックもシグマならでは、自分でカスタマイズが出来るのが良いですね。
来春のユキワリイチゲは600mmですか。
迫力満点ですね。
6番のお気にリありがとうございます。