新しい地域社会の創造…地域をコーディネートする人材の必要性

2010年07月21日 | Weblog
      ◎世界にもまれな…超高齢社会を乗り切るために…日本の社会全体で、新しい地域の連帯をどうつくり上げていくことができるか…

      今後の大きな課題とも言えます。

      これからの時代の全ての機能を行政が担う事は…難しいと言わざるをえません。

      高齢社会における対策を行政だけに任せないために…住民参加を促進する事…地域社会における孤立の問題に対しても…

      自分の事として取り組む事が…今や国民的な課題であり…新しい地域社会を創るという試みが始まっています。

      藤沢市においても…地域ごとに予算と一定の権限を持つ…地域経営会議がスタートしていますが…こうした取り組みも…

      地域社会の絆が深まってこそ…新たな地域社会の創造につながります。

      高齢者が被害者となる犯罪、孤独死…児童虐待、少年犯罪の等の増加しているのも…地域社会の絆が弱まり…

      地域の中で孤立化していた人々が数多く出現している事等…警鐘が慣らされているのではないでしょうか…

      地域社会の機能と役割を…地域で考えコーディネートをする人材の数が必要なのではないかと考えています。