岡崎→横浜→金沢にやってきました

愛知県岡崎市から横浜を経由して、2023年に金沢にやってきました。主にロードバイクとグルメの話題をつぶやきます。

古代ビールを飲んでみた

2020-07-05 20:15:38 | グルメ

古代エジプトのビールがあるというので飲んでみることにしました。

酒造メーカーの黄桜が造った「ホワイトナイル」「ルビーナイル」「ブルーナイル」の3本です。

ホワイトナイルは古代コムギのエンマコムギを使用、ルビーナイルは謎の小麦と言われるピラミダーレを使用、ブルーナイルはパスタコムギと風味付けにコリアンダーと柚子を使用したビールです。

それぞれ味わいが違いますが、それなりに美味しく飲めました。

 

ただ、一つだけあれっと思ったのが「ホップ」を使っていること。

古代エジプトではホップは使われていなかったので、どうして使うのかな~と思いました。

というわけで、ホップ抜きのビールが飲んでみたくなりました。

 

 


ピュイサンスのケーキ 6/14/20

2020-06-14 20:30:14 | グルメ

お酒を飲むと甘いものが欲しくなりますね。

と言うわけで本日はピュイサンスのケーキをいただきました。

 

私の一つ目、サヴァラン。

美食家だったブリア・サヴァランに捧げるために考案されたケーキです。

お酒がたっぷりしみ込んだブリオッシュの上にカスタードクリームと生クリームが乗っています。

全体のバランスがとても良くて、とても美味しくて満足がいく逸品です。

 

妻の一つ目、シブースト。

タルト生地の上にリンゴのコンポート、その上にクレーム・シブーストを乗せ、表面を薄くキャラメライズされたケーキです。クレーム・シブーストがふんわりとして表面が絶妙にカリッとしてとても美味しかったそうです。

 

私の二つ目、デリス。

アーモンドスポンジとフランボワーズクリームのシンプルなケーキです。

一口目は地味なケーキかなと思いましたが、食べ進むうちに美味しさが増してくるのが楽しかったです。

 

妻の二つ目、タルト・フリュイ。

ベリーをとっても楽しめて、ベリー好きには最高のケーキだそうです。

 

今回もしっかり満足したピュイサンスでした。


昨夜のワイン

2020-06-14 10:40:56 | グルメ

まだまだコロナで世の中あわただしいですが、少しずつ元通りになってきましたね。

私も家の中で引きこもっていることが多かったですが、半分以上は元通りの日常になりました。

消費エネルギーも増えてきたので、これからは食べたり飲んだりを楽しみましょう。

 

そういうわけで、昨夜はある記念でいつもより良いお酒を楽しみました。

ボルドーのメドック2級、シャトー・ピション・ロングヴィル・コンスト・ド・ラランドの2008年の赤ワインです。

 

難しいことを言えるほどに舌は肥えていないですが、とても美味しかったです。

自分が美味しいと思えるお酒やチョコレートなどに共通することですが、「香り」「味わい」「余韻」が良くて、それらを損なう嫌な部分が無いのが素晴らしいです。

また何かの記念にかこつけて飲みたいですね。


横浜スイーツ オペラ通り

2020-05-10 21:23:02 | グルメ

不要不急の外出を控えながら、ひそかにケーキを食べています。

新しい感染者の数も少しずつ減ってきましたね。

というわけで今回は市ヶ尾にあるフランス菓子のお店「オペラ通り」のケーキをいただきました。

 

私の一つ目はモンブラン。

良い食感のジャポネ生地(メレンゲに小麦粉とナッツを入れたスポンジ生地)の上に生クリームとマロンクリームが乗っています。お酒がよく効いたモンブランです。

私は新しいお店ではまずモンブランを食べますが、このお店のモンブランは今まで食べた中でもかなり上位に入ります。

満足感があふれました。

 

妻の一つ目、シュークリーム。

シューがサクサクでクリームもとても美味しかったそうです。

 

二つ目、ショーソンオポンム。

ちょっと変わったアップルパイです。

皮はサクサク、中は甘すぎず酸っぱすぎず、かなり絶妙な美味しさです。

これもとても満足しました。

 

食べ物は食べた時の「満足感」が大切だと思いますが、このお店のケーキも十分に満足感を生み出してくれるようです。

やはり、この地域のケーキのレベルはとても高いですね。


祝10周年!

2020-05-04 17:17:36 | 日記

本日で本ブログを始めて3660日らしいです。知らないうちに10年が過ぎていました!

コロナコロナでいろいろ大変な状況のせいか、まったく気が付きませんでした。

 

暖かくなったら自転車でヤビツに行こうとか、房総半島に行こうとか考えていたのですが、当分おあずけですね。

スイーツの方も外出自粛を守っているため(?)かなり控えめになっています。

 

最近は時間ができたので、本を書いたり本を読んだり小説を書いたり小説を読んだりしています(作家デビューはいつになるかな?)

私の理想は、AI(人工知能)が食糧生産などの仕事を全部やってくれて、自分はなろう系小説を書いて楽しく過ごすことです。いつかそんな世界が来ることを願っています。

 

というわけで、皆さんも適度にストレスを発散して元気でお過ごしください。