岡崎→横浜→金沢にやってきました

愛知県岡崎市から横浜を経由して、2023年に金沢にやってきました。主にロードバイクとグルメの話題をつぶやきます。

4/5/15 チャレンジサイクルロードレース

2015-04-05 21:36:20 | 自転車レース

・昨日
11時半くらいに岡崎を出発。
新東名を下りて道に迷う。
何とかサイクルスポーツセンターたどり着けた。

受付して、試走する。
やはり坂がきつい。
結局体重がぜんぜん落ちてないので上れません。

下りでビビる。
左コーナーで石を踏んで後輪が跳ねる。
ホームストレートに入る左コーナーを抜けたところで強風を受けると同時に道路のがたがたで自転車が少しはねて体勢が崩れかけた。落車したかと思った。
これでかなりの恐怖心が芽生えてしまった。

宿に移動。
史上最悪に近いバイキングを食して温泉に入って就寝。

・今日
トイレ掃除をする夢を見ながら目覚ましで起きた。

会場に移動して、キレ坊主のレースを観戦後自分のレースの準備。
とりあえずタイヤの空気圧を下げた。
怖いのでゆっくり坂を下ることにする。雨だし。
目標は無傷で完走すること。
時間がなかったのでアップは無し。

自分たち(40代のおっさんたち)はローリングスタート。
じりじりと後方に移動して、リアルスタート時にはどんけつ。
先頭とはかなり差ができてしまった。

最初の坂道でぱらぱら抜いて行くと、チームメイト(チーム〇か〇)が見えた。
何故自分がこのチームの一員なのかよく分からないが、負けるわけにはいかない。
なので、あっさり抜いてやった。

その後は、下りをゆっくり下って、あとは頑張る。
とりあえず完走。20位/30人。

分かったこと:下りにビビってたらレースに出る資格ないな。


第40回チャレンジサイクルロードレース 高校編

2015-04-05 20:57:41 | 高校自転車部

朝4時に起きて5時過ぎに宿を出発。5時40分くらいに会場駐車場に到着。
早すぎた。しばらくうだうだと時間をつぶす。

キレ坊主の検車とかアップが終了して、付き添いで召集場所へ。
乗鞍でお友達になったよっしー君とならんでスタート。


スタートを見届けると、父兄の集団がどこかに移動を開始する。
どうもゴール地点に行くようだ。なのでついて行く。

崖を上るとちょうど先頭集団がやって来た。
3位でキレ坊主が走ってた。

ゴール地点からはホームストレートが見下ろせる。
キレ坊主が先頭で走ってるのが見えた。
今日はやってくれるのか!?と思った。

ゴール地点を先頭集団前の方で通過して、行けそうだ。


でも、次は少し後ろ目を走る。
そして次の周回では切れそうになり、そしてその後切れました。



完走はしたけれど、まだまだでしたね。
でも、あることに気が付いたのは収穫だったかな?