平日は毎日夜連をしています。
一周6キロ弱のコースを回っています。
平坦路をエアロポジションで疾走して、坂道1をひたすらダンシングで上り、坂道2をエアロポジションもしくは上ハンを使って上った後は、平坦路をもがきます。ここが一番辛いところ。
カーブではなるべく高速で回る練習。
締めは、ゼロ発進からの下ハンダンシング。たまにふくらはぎが攣りそうになります。
これで少しは速くなったらいいな。
ところで、夜走っていると、いろいろな出会いがあります。
前後左右にかくかくしながら歩いている酔っぱらいや、4列横並びで走ってくる中学自転車隊。
私を見て逃げ出す女性。
後ろを車が付けてくるなと思ったらミニパトだったり。
金曜の夜に同じように走っている中年ローディさんもいます。
母猫プラス子猫3匹の散歩を見かけたときには心が癒されました。
この前は、坂のてっぺん付近でダンスの練習をしている男女を見かけました。ダンスシーンでよく見かける、男女が手をつないで、女性がクルクル回って男の胸の中に飛び込むやつです。
私がはあはあ言いながらダンシングで坂を上っていたら、前方でクルクルしていました。
何故か胸に飛び込んだ後の時間が長かったですが・・・。
私が近付いたら、何故か離ればなれになりました。お邪魔だったかな?
明日は一人で茶臼山までロングライドの予定。
足助までは、自転車で日進まで行く下の子と一緒。
上の子は塾の夏期合宿。志賀高原へ。
本日、清志郎ファンクラブの会報と一緒に、更新のグッズが届きました。
ヒトハタウサギのクリアファイルです。
大事に使おう。
ところで、会報がえらく薄かった。
そろそろネタが無くなって来たのかな?
ちょっと心配。
でも、今月号のメインの記事はロードバイクのことだったので楽しかったな。
昨日は仕事のため自転車は無しでした。
最近は夜練の負荷を上げていて、疲れがたまっていたので休脚に丁度良かったかな。
今朝は5時に起きましたが、準備がゆっくりだったので6時20分頃に出発です。
下の子はショップの練習会へ。
今日は、昨日届いたBMCのジャージ着てみました。
走っているときにガラスに映った姿を見ると、何だか速そうに見えます。
困ったものだ。見かけ倒しにならないように、もっと速く走れるようにならないと。
今日は一旦くらがりまで行きました。
通行止めになってから初めてのくらがりです。
妻は平坦路は速くなってきましたが、上り基調や坂道はまだまだ苦手みたいです。
それでも女性にしては速いのだろうな。今月末のシマノ鈴鹿が楽しみです。
妻のペースに合わせて走っていたら、くらがり手前1キロくらいのところで速そうな人に抜かれました。
くらがりまで15メートルくらい後ろを追走。
向こうはLSDだったのか、あまり速くなかった。
田原坂は早く復旧すればいいな。
とりあえず千万町坂を通れば作手に行けるので、復旧工事はすぐには始まらないのかな?
情報(http://jitensyado.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=4144347)によると、早期の復旧は難しいみたいですね。
通行止め看板を見た後は宮まで下りて千万町坂へ。
今日は前傾を深くして坂道を上るのが辛かった。なので、上ハンを持ってクルクル回転走行。
途中下ってくるローディさんが一人。
後半のきついところで前方にローディさんを一人発見。
きつめの右カーブのところで抜いて、ケイデンスを上げて登坂終了。
16分は切れないな。
妻は24分くらい?待っている間に汗がどんどん出てきます。
その後巴山を上ってヤマザキへ。
レモンアイスは食べにくかった。
食べ終わる頃に下の子が行っている練習会の方々がやって来られました。
下の子とは他人のふり。ママを特定されるのは嫌みたい。
でも、美ヶ原でお話した方もいたので、目があったら挨拶しようかと思いましたが、気付かれなかったのでスルー。失礼しました。
帰りは巴山を逆上りし、千万町坂を下って帰りましたが、途中何人ものローディさん達とすれ違いました。
巴山の坂道では自転車を押しているおじさんが二人。
妻でも足つき無しに上れる坂道なので、もっと頑張りましょうシールを差し上げます。
平坦路では途中から後ろにおじさん二人が合流してきたので、妻もペースアップ。きっと良いトレーニングになったことでしょう。
帰宅前に一人でもう一走りしようかとも思いましたが、暑さのために断念。
この暑さには心がくじかれます。
貧脚をカバーするため、最近は前傾姿勢を深くしたエアロポジションで自転車に乗るようにしています。
それがなかなか調子が良いです。
巡航速度も上がって、下死点からの引き脚も上手く使えるみたいで、疲労も少なくなりました。
坂道もこのポジションで楽に上れます。
深い前傾ができるのは、風呂上がりに毎日ストレッチしたので柔軟性が上がったからかな?
もっとパワーが出せるように頑張ろう。
エバンスが優勝したのでジャージを注文したけど、下の子も便乗してきた。