お待ちかねのわたらせ温泉『ホテルささゆり』のお食事です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
まずは夕食の『山海の旬の素材を盛り込んだ会席膳』です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d7/8a602b53dd87cc19d1d33c9c26e746e1.jpg)
喉の潤いは柑橘の香りがそよぐ、和歌山らしいあがらの一杯からです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/95/0f2b1e13f2fd025f04a9ad9f7bd3e340.jpg)
そして世界遺産、熊野三山地域唯一の蔵元で、霊峰奥熊野に源を発し流れ出る熊野川の伏流水を汲み上げ、丹念に磨き上げた山田錦を用いて、丹精こめて醸す、伝統手造りの吟醸酒『熊野三山』で会席膳を楽しみます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/06/e0985a7186ad61b34a1e1c4df1b2166a.jpg)
先付の蒸し里芋、貝柱とろろかけ、なめ茸白和え、小付の鱈白子ポンズ紅葉おろしです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3a/49dc394970542847254e3831400ebf96.jpg)
そして本場紀州南高梅の梅酒、田辺市では紀州梅酒で乾杯する条例があります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7c/253ed74af49743ab0245fc6b7a4ffd25.jpg)
中皿、鳥賊黄金焼針ピーマン鮟肝ソース添え毛唐辛子です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/31/94da7866445b49c0c5078adbc16271c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d1/78b0b13b9364017d3b2c1ca0f5e502ba.jpg)
造りは、サーモン、鮪、鯛、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ca/21ee772cf7225c5b1bed3f4c18b09abc.jpg)
鰤(ぶり)の蕪蒸し香柚子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/64/9141fc9c7e2326c26518d75168727e64.jpg)
秋刀魚味噌朴葉焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0d/c99c88251ca4dffebdd79e3834f5cbec.jpg)
そして朝食は地元の素材を使った和定食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b2/8f6463cfe1c946caaf6368940975a2fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/38/cfc4888eb7b3ee3d90de5510831497f3.jpg)
焼物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a1/0b684f67a373a8c04ea25adb02b894be.jpg)
温泉粥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2b/94942e07f7bf8e63a24b80eda6dc53ac.jpg)
珍しいお餅茶漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/96/cbeb8ccfb6176618a15691bb2cfe767f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f5/5ed1fbcec44e24017a1ce53161ad188f.jpg)
こちらでも地元料理を味わえて満足できるお食事でした。ご馳走様です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
沖縄 ブログランキングへ
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
まずは夕食の『山海の旬の素材を盛り込んだ会席膳』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d7/8a602b53dd87cc19d1d33c9c26e746e1.jpg)
喉の潤いは柑橘の香りがそよぐ、和歌山らしいあがらの一杯からです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/95/0f2b1e13f2fd025f04a9ad9f7bd3e340.jpg)
そして世界遺産、熊野三山地域唯一の蔵元で、霊峰奥熊野に源を発し流れ出る熊野川の伏流水を汲み上げ、丹念に磨き上げた山田錦を用いて、丹精こめて醸す、伝統手造りの吟醸酒『熊野三山』で会席膳を楽しみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/06/e0985a7186ad61b34a1e1c4df1b2166a.jpg)
先付の蒸し里芋、貝柱とろろかけ、なめ茸白和え、小付の鱈白子ポンズ紅葉おろしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3a/49dc394970542847254e3831400ebf96.jpg)
そして本場紀州南高梅の梅酒、田辺市では紀州梅酒で乾杯する条例があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7c/253ed74af49743ab0245fc6b7a4ffd25.jpg)
中皿、鳥賊黄金焼針ピーマン鮟肝ソース添え毛唐辛子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/31/94da7866445b49c0c5078adbc16271c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d1/78b0b13b9364017d3b2c1ca0f5e502ba.jpg)
造りは、サーモン、鮪、鯛、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ca/21ee772cf7225c5b1bed3f4c18b09abc.jpg)
鰤(ぶり)の蕪蒸し香柚子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/64/9141fc9c7e2326c26518d75168727e64.jpg)
秋刀魚味噌朴葉焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0d/c99c88251ca4dffebdd79e3834f5cbec.jpg)
そして朝食は地元の素材を使った和定食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b2/8f6463cfe1c946caaf6368940975a2fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/38/cfc4888eb7b3ee3d90de5510831497f3.jpg)
焼物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a1/0b684f67a373a8c04ea25adb02b894be.jpg)
温泉粥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2b/94942e07f7bf8e63a24b80eda6dc53ac.jpg)
珍しいお餅茶漬け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/96/cbeb8ccfb6176618a15691bb2cfe767f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f5/5ed1fbcec44e24017a1ce53161ad188f.jpg)
こちらでも地元料理を味わえて満足できるお食事でした。ご馳走様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3110_1.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ](http://travel.blogmura.com/okinawatravel/img/okinawatravel88_31.gif)