我が家では毎年恒例となった「浅川サバイバルレース」に参加しました。
子供と一緒に800メートルだけ流される「第2スタート部門」は今年で3回目。今年からパラムも加わり、パパ・ユクチ・パラムの3人でゴールを目指します。

スタート前の勇姿
天気もカンカン照りではなくほどほど。小雨ですが、どうせぬれるので関係ないでしょう。
前日の雨で川の水も順調に流れている様子。我が家のボートは浮力不足+定員オーバーで子供2人だけが乗り、パパは写真を撮ったり・引っ張ったり・・。

ゴール地点は水深が浅くボートが浮かびません。パパとユクチはボートを抱えてダッシュ!パダは川の中に置いてけぼりに・・・。仕方がなくわたしも水に使ってパダの手を引いてゴールへ。・・というわけでゴールの写真は無いのです。
第2スタートの1位のタイムは10分!遅くても20分あればついてしまいます。本格的なサバイバルのコースはもっと上流から11キロも流れてくるというものです。他のボートの到着と表彰式を待ちつつ、一緒に参加したK塚さん・H川さんファミリーとバーベキューしながら待ちます。
いつもうちだけで参加していたので、仲間がいてみんなでバーベキューしながら待つのがすごく楽しい!です。
結果はK塚ファミリーが3位入賞。ウチは何位だったのか??聞いて帰るのを忘れちゃいました。
ところで、この日、わたしはゴール地点に車を止めてスタート地点まで歩いていき、ボートに伴走しながら写真を撮っていました。ゴール写真も撮るためにはボートよりも早く着かなければなりません、というわけでめちゃくちゃ大変!!
こんなことなら来年はわたしも出ちゃおうかな~~??と思ってます。

11キロ流されても原型をとどめている28号。すごい!
子供と一緒に800メートルだけ流される「第2スタート部門」は今年で3回目。今年からパラムも加わり、パパ・ユクチ・パラムの3人でゴールを目指します。

スタート前の勇姿
天気もカンカン照りではなくほどほど。小雨ですが、どうせぬれるので関係ないでしょう。
前日の雨で川の水も順調に流れている様子。我が家のボートは浮力不足+定員オーバーで子供2人だけが乗り、パパは写真を撮ったり・引っ張ったり・・。

ゴール地点は水深が浅くボートが浮かびません。パパとユクチはボートを抱えてダッシュ!パダは川の中に置いてけぼりに・・・。仕方がなくわたしも水に使ってパダの手を引いてゴールへ。・・というわけでゴールの写真は無いのです。
第2スタートの1位のタイムは10分!遅くても20分あればついてしまいます。本格的なサバイバルのコースはもっと上流から11キロも流れてくるというものです。他のボートの到着と表彰式を待ちつつ、一緒に参加したK塚さん・H川さんファミリーとバーベキューしながら待ちます。
いつもうちだけで参加していたので、仲間がいてみんなでバーベキューしながら待つのがすごく楽しい!です。
結果はK塚ファミリーが3位入賞。ウチは何位だったのか??聞いて帰るのを忘れちゃいました。
ところで、この日、わたしはゴール地点に車を止めてスタート地点まで歩いていき、ボートに伴走しながら写真を撮っていました。ゴール写真も撮るためにはボートよりも早く着かなければなりません、というわけでめちゃくちゃ大変!!
こんなことなら来年はわたしも出ちゃおうかな~~??と思ってます。

11キロ流されても原型をとどめている28号。すごい!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます