ようこそのお運びで、
厚く御礼申し上げます。

ちりとてちんのロケ地を少し散策してみました。
まずは、喜代美の母糸子が
「寒いさけぇ、毛糸のパンツはかんと...」
と、喜代美に赤い毛糸のパンツを買った丸竹呉服店。

喜代美役の貫地谷(かんぢや)しほりさんと、
草々役の青木崇高(あおきむねたか)さん達の
サインがウィンドーに飾ってありました。

こちらは小浜駅から続く、はまかぜ商店街。
ちりとてちんで大盛り上がりか
と思ったのですが、
シャッターを閉めているお店も多く、
案外そうでもないような。。ちょっと、意外な感じでした。

はまかぜ商店街を曲がったところにあるいづみ町商店街。
ここに、喜代美の親友順子の魚屋食堂がある
設定になっています。
ちょうどその場所にある魚屋さんでは
おいしそうな焼き鯖を売っていました。

次は、幼い頃家を飛び出した喜代美を
糸子が見つけ、抱きしめた場所であり、

大阪から帰った喜代美が、草々と再会した場所でもある
マーメイドテラスです。

ここは観光バスも止まり、観光の名所となっていました。
さて、ここから車で15分ほど、若狭塗箸の体験もできるという
箸のふるさと館へ行ってみました。

箸のふるさと館
色々な塗り箸がずらっと並んでいます。

若狭塗箸の体験コーナーがあり、
マイ箸を作ることができます。
最初は真っ黒な塗箸が、削っていくと
ほら、こんな風にきれいな模様を出してくれます。

これは主人が削っています。

下の2本が私達の作った塗箸。
上のは買った若狭塗箸。

こうして比べてしまうと違いは歴然ですが、
私達の作品も、それはそれなりに。。素敵でしょう?
これは、色々と迷っていた時、突然目に入って
満場一致(といっても二人ですが。。)で決まった
お揃いの夫婦若狭塗箸です。

小浜、やっぱり、思い切って出かけてよかった~。
浜の風にふかれ、ロケ地も訪ね、楽しい一日でした。
連れ出してくれた主人に感謝ですね。

さて、半年間、楽しませてくれたNHK連続ドラマのちりとてちん。
今日で終ってしまったのは残念ですが、
落語の楽しさやおもしろさも教えてもらえたし、
すぐに落ち込む喜代美ちゃんが、
何度も立ち直る姿に元気ももらいました。
おもしろかったです。ありがとう~。
最後、喜代美が生まれてくる子供の為落語家を諦め、
ひぐらし亭のお母ちゃんとして生きると決意した場面では
感動の涙でした。
落語も一度ちゃんと聴きに行ってみたいな~と思っています。
来週から始まる榮倉奈々(えいくらなな)さん主演の
「瞳」も楽しみにしています。
厚く御礼申し上げます。


ちりとてちんのロケ地を少し散策してみました。
まずは、喜代美の母糸子が
「寒いさけぇ、毛糸のパンツはかんと...」
と、喜代美に赤い毛糸のパンツを買った丸竹呉服店。


喜代美役の貫地谷(かんぢや)しほりさんと、
草々役の青木崇高(あおきむねたか)さん達の
サインがウィンドーに飾ってありました。


こちらは小浜駅から続く、はまかぜ商店街。
ちりとてちんで大盛り上がりか

シャッターを閉めているお店も多く、
案外そうでもないような。。ちょっと、意外な感じでした。


はまかぜ商店街を曲がったところにあるいづみ町商店街。
ここに、喜代美の親友順子の魚屋食堂がある
設定になっています。
ちょうどその場所にある魚屋さんでは
おいしそうな焼き鯖を売っていました。


次は、幼い頃家を飛び出した喜代美を
糸子が見つけ、抱きしめた場所であり、

大阪から帰った喜代美が、草々と再会した場所でもある
マーメイドテラスです。


ここは観光バスも止まり、観光の名所となっていました。
さて、ここから車で15分ほど、若狭塗箸の体験もできるという
箸のふるさと館へ行ってみました。

箸のふるさと館

色々な塗り箸がずらっと並んでいます。

若狭塗箸の体験コーナーがあり、
マイ箸を作ることができます。
最初は真っ黒な塗箸が、削っていくと
ほら、こんな風にきれいな模様を出してくれます。


これは主人が削っています。


下の2本が私達の作った塗箸。
上のは買った若狭塗箸。

こうして比べてしまうと違いは歴然ですが、

私達の作品も、それはそれなりに。。素敵でしょう?

これは、色々と迷っていた時、突然目に入って
満場一致(といっても二人ですが。。)で決まった
お揃いの夫婦若狭塗箸です。


小浜、やっぱり、思い切って出かけてよかった~。
浜の風にふかれ、ロケ地も訪ね、楽しい一日でした。
連れ出してくれた主人に感謝ですね。
















さて、半年間、楽しませてくれたNHK連続ドラマのちりとてちん。
今日で終ってしまったのは残念ですが、
落語の楽しさやおもしろさも教えてもらえたし、
すぐに落ち込む喜代美ちゃんが、
何度も立ち直る姿に元気ももらいました。

おもしろかったです。ありがとう~。

最後、喜代美が生まれてくる子供の為落語家を諦め、
ひぐらし亭のお母ちゃんとして生きると決意した場面では
感動の涙でした。

落語も一度ちゃんと聴きに行ってみたいな~と思っています。
来週から始まる榮倉奈々(えいくらなな)さん主演の
「瞳」も楽しみにしています。
