京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤした後の生活を
大好きな旅行を中心に綴っていきます。

京都新阪急ホテル 美濃吉

2011-01-26 01:38:00 |  京都食べ歩き

サッカー、AFCアジアカップ2011準決勝の韓国戦
PKで日本が勝ちましたね~。

延長戦の終盤、もう日本が勝った~と確信した時の
韓国側の追加点。

思わず、え~~何してんのぉ~と思ってしまいましたが、
PKを川島がファインセーブしてくれてほっと。

最後にPKを決めた今野は25日が28歳の誕生日だとか。。

人生の中で最高の誕生日だったでしょうね。
お誕生日おめでとうございます。

そして、おめでとう~、ザックジャパン。
次の決勝戦も頑張って、優勝してほしいですね。


京都新阪急ホテル 美濃吉

さて、最後は新阪急ホテルの美濃吉さんです。

美濃吉さんは、昨年、今年と我が家とはご縁のあるお店。

次男の披露宴試食会から始まって、         試食会
京都美濃吉さん竹茂楼さんでの初顔合わせ、   初顔合わせ
大阪美濃吉さんでの結納、              結納
今年のおせちも美濃吉さんだったし。。      おせち

と、思っていたら。。。

まだ次男の結婚が決まる前の昨年4月5月、
続けて新阪急ホテルの美濃吉さんへ行っていたんですよね。

4月は友達といっしょにお昼御飯をたべに、
5月は母といっしょに、タカラシステムキッチンを見に行った帰りに
来ていたのです。    ただ今工事中

 

さて、待合を通ってずずっと中へいくと。。

 店内は、赤い絨毯にレトロなシャンデリア。
こんなに素敵な絵も、飾られています。

 4月も5月も頼んだのは、京弁当。
京懐石をコンパクトにした、季節のお弁当です よ。(2300円ほど)

 4月、友人3人と来た時に、素敵なお店でゆっくりとお食事できたので、

 


 5月、ちょうど近くに来たこともあって、こちらのお弁当を母にもご
馳走することにしました。

 月ごとにメニューも変わるようで、美味しいお弁当です。
甘いものも、4月のお花見団子から水無月に変わっていました。

量的にも丁度で、母もここはいいね~落ちつくねって喜んでくれました。

 

ただね。。。

この新阪急ホテルの駐車場が、ちょっと変わっていて。。

人を乗せたまま立体駐車場の器械の中へ車を入れるシステム。
前後のドアがしまったら、車を閉じ込めた箱が、ぐるりと方向を変え、
地下の駐車場まで、下にそのまま降りて行きます。

車の中の私達は、え。。何々、どうなるの、どうなるの。。という感じ。

ちょうどテーマパークの、車の中で、これから何が起きるのか
ドキドキするのにちょっと似ています。

地下に着いたら、扉が自動で開いて、また運転して駐車するという風に
なっているだけのことなんですが。。。

でも、一緒の友達も、母も二人とも、ちょっとどきどきやね~。。。て。

面白い駐車場、味わいたい方は新阪急ホテルへどうぞ。。なんて。

新阪急ホテルの回し者ではありませんよ。