京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤした後の生活を
大好きな旅行を中心に綴っていきます。

5月の誕生会

2016-06-13 00:36:00 | 家族

5月28日(土)

 さて、次は5月の誕生会の話です。

次男とまーちゃんは、30年違いの5月の同じ日生まれ。
5月は、その他に主人もそうだし、
お嫁さんのお母さまも5月生まれなんですよ。

この日は、まーちゃんや次男の誕生会をするという事で
またまた、次男宅にやってきました。

おなじみママの作ったお誕生日おめでとう~のデコレーション。

ところが、次男宅に着いて、まーちゃん~と声をかけたとたん、
次男に抱っこされてお迎えしてくれていたまーちゃんが、
ごぼごぼ。。ってもどしてしまったのです。

聞くと、この日まーちゃんはお熱があったのだとか。。
可哀想に。。しんどかったんですね。

ママのお母様がれーちゃんを見て下さっている間に
ママはまーちゃんを抱きかかえてお着替え、
次男も汚れたシャツを着替えて。。
主人と私は汚れた玄関先を水でお掃除。。と皆あたふた。

でも、お薬を飲んでしばらく寝ていると
まーちゃん、元気になりました。

よかった、よかった。。せっかくの誕生会なのにね。

チョコレートケーキ

お薬が効いたのか、まーちゃんはとっても元気になって
お腹がすいたぁ。。

この日は、ママの妹さん一家も東京から来られていて総勢10名。
みんなが揃っている間にと、ちょっと早目のケーキカットです。 

ケーキには、まーちゃんの3本のろうそく以外に
別の3本のろうそくも。。

これは、次男に為に立ててくれた1本10年の
30年分のろうそくなのかな~。。
なんか、嬉しいですね。

ハーッピバースディーの歌を歌って、
ろうそくを吹き消すのは、もちろんまーちゃんの担当。

皆に頑張って~といわれながら、全部のろうそくを
吹き消してくれました。

まーちゃんに、いくつになったの?と聞いたら、
3ちゅ~
と、ちゃんと指を3本あげてくれます。 よくできました。

あたちもちょっとふいてみたかった。。

火の消えたろうそくを見ながら、
れーちゃんはそんなことを思っているのかな。

また、今度はれーちゃんもいっしょにケーキを
ふうふうしようね~。 

まーちゃんは、チョコレートケーキをもらってご機嫌。
ゆっくり食べてよ、ゆっくりね。

誕生日プレゼント

まーちゃんと息子への誕生プレゼントは、何がいいのか
探せなかったので、ちょっとだけお祝いを。

でも、この夏使えそうなパタゴニアのキッズ用ラッシュガードを
見つけたので、まーちゃんとれーちゃん、そして、
妹さんの息子たーちゃんが来ることもしっていたので
一緒にプレゼント。

皆、おそろいだ~って喜んでくれました。

お嫁さんのお母さまにもフェイラーのタオルを少し。。

皆、お誕生日プレゼント喜んでくれてよかったです。

夕ご飯

夕ご飯は、みんなでわいわい手巻き寿司。

いっぱい具があって美味しそうです。

 5月生まれの皆、おめでとう~の乾杯です。
 

でも、まーちゃんが、元気になって本当によかった。ほっとです。

主人にもプレゼント

さて、主人も5月が誕生日。

私も主人にはシャツとパンツをプレゼントしましたが、
次男達からもシャツのプレゼントが。。

白と赤と黒のラインの入ったシャツは、まーちゃんが選んで
くれたそうですよ~。よかったね。 

主人は誕生日を、旅行先のバルト3国の一つエストニアで迎え、
ラッキーなことに、添乗員さん初め
一緒に旅した皆にお祝いしてもらったのですが、

誕生日当日、旅先で探して、私がプレゼントしたのは
猫のトートバッグとマフラー。
そして、主人が探していたIpatカバーもヘルシンキで見つけました。

また、その時のことは、旅行のお話の時にね。。

 

さて、調子よくなって、私達ともいっぱい遊んだまーちゃん。。

やっぱり、調子が良かったのはお薬のおかげだったのかしら。
私達が帰るころになると、またしんどくなってきてしまいました。

まーちゃんは、お薬を飲んで、また、
次男に甘えています。

 

かわいそうにね。。
私達、ちょっとまーちゃんと遊びすぎちゃったかな。。
まーちゃんが喜ぶので、ついつい。。
と、私も反省。

まーちゃん、ゆっくりねんねして、早く元気になってね。

 PS:

ちなみにあくる日の月曜日には
まーちゃん元気になって
保育園にも行けたそうです。

よかった~よかった~。

その後の事は、こちらに 書いています。

さて、次は、また東北旅行の続き
日光編に戻ります。

東北の旅1 銀山温泉へ
東北の旅2 銀山温泉能登屋・散策
東北の旅3 銀山温泉散策・ライトアップ
東北旅行4 銀山温泉能登屋夕食~
東北の旅5 会津若松へ
東北旅行6 会津若松 鶴ヶ城
東北の旅7 白虎隊
東北旅行8 さざえ堂と武家屋敷
東北の旅9 東山温泉庄助の湯瀧の湯
東北旅行10瀧の湯・夕ご飯~郡山へ

東北旅行10瀧の湯・夕ご飯~郡山への続きになります。

 

いつもご訪問ありがとうございます。
応援クリックを押して頂けたら嬉しいです。 

こちらです。



 

 

 

コメント (4)