京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤした後の生活を
大好きな旅行を中心に綴っていきます。

2018年12月ドイツクリスマスマーケット12 ニュルンブルク~ローテンブルグへ

2020-09-06 01:22:00 | 海外旅行2018 12月ドイツクリスマスマーケット

2018年12月ドイツクリスマスマーケット11ニュルンベルグ職人広場
の続きです。

12月13日
ニュルンブルク 

バスの待つ広場へ

ニュルンブルクの職人広場を出て、バスの待つ場所へ向かいます。

赤いおうち可愛いですよね。

こちらはピンク。
お向かいには赤色やクリーム色の家。。
この辺りの家々はカラフルです。

新しそうな家々の中に一軒、年代を感じる家がありました。

屋根も素敵だし、何といっても出窓がいいですよね~。

こちらの家も、ナッサウアーハウスと同じように
元大富豪の家だったんでしょうか。。

この家は、今はEinfachsoというナイトクラブに
なっているそうです。

さて、バスまで戻ってきましたよ。

時刻は2時頃。
これからローテンブルクまで、113キロ・2時間ほどの
ドライブです。

ニュルンベルグのお土産達

ローテンブルグに行く前に、ニュルンベルグのお土産を
ちょっとご紹介。

ニュルンブルグのグリューワインカップは、白と紺色の2種類。
紺色は、マイネーム入りです。

連れて帰って~と言っている様に見えた女の子のお人形
クリスマスグッズ。

くるくる回るキャンドルグラスはお土産用にまとめ買い。
ニュルンベルグのショットグラスも忘れないように
買いましたよ。

ビレロイボッホで買った大皿とクリスマス用のマット。

くるみの顔のプラム人形(ツヴェッチゲメンレ)も、
クリスマスツリーを持っています。

アウトバーン ローテンブルグへ

さて、アウトバーン(ドイツのハイウェー)を走って
ローテンブルグに向かいます。

ハイウェーの横に広がるのは田園や緑の木々。

バスはかなりの速度で走っています。
それもそのはず、このアウトバーンは最高の制限速度が
決められていないのだそう。

どの車もバンバン走っています。
普通に走っていて130~150キロくらいだそう。。

でも、最低速度は100キロで、それ以下で走ってはいけないんですって。

という事は、私は、とてもアウトバーンは走れません。。。
日本で高速を走ったとしても(ほとんど走ったことはありませんが)、
80~90キロくらいが精一杯の私、
ドイツだったら、最低速度違反になってしまいます。

結構な車の量になってきました。
こうなると、100キロも出せないでしょうけどね。

まだ、4時前ですが、街には灯りが付き始めています。
もう、夕方の雰囲気ですね。

家々の窓にも、温かい灯りがともっています。

ローテンブルグ

そして、4時頃ローテンブルグ着です。

ローテンブルグは、10年ぶりの訪問、
懐かしさが心に広がってきます。

2008年9月 ドイツ ローテンブルグⅠ

城壁の塔が可愛いです。
あの塔の向こう側に、おとぎの国がありますよ。


バスは、城壁のカルゲン門から
ローテンブルグの街へ入っていきます。

この城壁の門をくぐると、10年ぶりのローテンブルグに
再会できるんですね。

そして。。

城壁をくぐると、ほら、やっぱりおとぎの国。
目の前に見えているのは白い塔です。

ローテンブルグ、絵本の中の街みたいで素敵でしょう。。

まずは、カルゲン門とレーダー門の間にある
本日のホテルを目指します。

2018年12月ドイツクリスマスマーケット13ローテンブルグホテルからマルクト広場
に続きます。

 

2018年12月 ドイツ・クリスマスマーケット旅程

ドイツクリスマスマーケット1フランクフルトへ 
ドイツクリスマスマーケット2フランクフルト・レーマ広場
ドイツクリスマスマーケット3フランクフルトマイン川・大聖堂
ドイツクリスマスマーケット4フランクフルトフリータイム
ドイツクリスマスマーケット5フランクフルトフリータイム~ホテル
ドイツクリスマスマーケット6ニュルンベルクへ
ドイツクリスマスマーケット7ニュルンベルグケーニヒ通り
ドイツクリスマスマーケット8ニュルンベルグクリスマスマーケット
ドイツクリスマスマーケット9ニュルンベルグピラミッド
ドイツクリスマスマーケット10ニュルンベルグ大聖堂
ドイツクリスマスマーケット11ニュルンベルグ職人広場
ドイツクリスマスマーケット12ニュルンブルク~ローテンブルグへ
ドイツクリスマスマーケット13ホテルからマルクト広場へ
ドイツクリスマスマーケット14ローテンブルグ・マルクト広場
ドイツクリスマスマーケット15ローテンブルグ・プレンライン
ドイツクリスマスマーケット16ローテンブルグクリスマスマーケット1
ドイツクリスマスマーケット17ローテンブルグクリスマスマーケット2
ドイツクリスマスマーケット18ローテンブルグ レストラン
ドイツクリスマスマーケット19ヴィース教会へ
ドイツクリスマスマーケット20ヴィース教会
ドイツクリスマスマーケット21ノイシュバンシュタイン
ドイツクリスマスマーケット22ホーエンシュヴァンガウ城
ドイツクリスマスマーケット23バイエルン博物館とアクシデント
ドイツクリスマスマーケット24ミュンヘンクリスマスマーケット1
ドイツクリスマスマーケット25ミュンクリスマスマーケット2
ドイツクリスマスマーケット26テディベアシュタイブ博物館
ドイツクリスマスマーケット27ギーンゲンの街
ドイツクリスマスマーケット28ウルム市庁舎とすずめ
ドイツクリスマスマーケット29ウルム大聖堂
ドイツクリスマスマーケット30ウルムクリスマスマーケット
ドイツクリスマスマーケット31ウルム 漁師の一角
クリスマスマーケット32シュトゥットガルトクリスマスマーケット1
クリスマスマーケット33シュトゥットガルトクリスマスマーケット2
クリスマスマーケット34シュトットガルトクリスマスマーケット3
クリスマスマーケット35フランクフルトから日本へ帰国
クリスマスマーケット36 お土産と思い出の品

いつもご訪問ありがとうございます。    

 たんぽぽのお花
ぽちっと押してくださいね。


海外旅行(ヨーロッパ)ランキング

 主人や家族と行った海外旅行や国内旅行の思い出を
忘れない様に残しておきたいと記録に綴っています。

また、これから行かれる方の参考に
少しでもなったらいいかなとも。。 

ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

 

コメント (2)