ブログ開設 日目
ドイツクリスマスマーケット12ローテンブルグへ
の続きです。
2018年12月13日
ローテンブルグ
ガルゲン門から入っていったローテンブルグの街。
1瞬にして、絵本の中の世界に入りこんでしまったようです。
今日泊まるホテルは、プリンツホテルローテンブルグ。
まずはホテルに向かいます。
下の地図のHマークの所ですよ。
石畳のローテンブルグの道。
クリスマスのデコレーションをしたお店もありますね。
目の前に見えてきたのはレーダー門。
もうすぐホテルに到着のようですよ。
プリンツホテルローテンブルグ
この木組みのお家風なのが、プリンツホテルローテンブルグです。
しっくでとても可愛いホテルですね。
10年前泊まったホテルも、わりと近くにあったような気がしますが
どこだったのか。。全然わかりません。
ホテルのフロント
木組みのホテルの中は、近代的な仕様。
すっきりとモダンな感じです。
えんじ色の椅子の形が可愛い~。
絨毯の白く丸い線も面白くてお洒落です。
お部屋
お部屋は、カジュアルな雰囲気で可愛い~。
チェック柄の椅子も可愛いし、なんといっても、
お部屋の薔薇の花柄のカーテンが素敵。
ちょっと乙女チックなお部屋ですね。
部屋の窓からは、レンガ色の屋根の向こうに
ローテンブルグ城壁と塔が見えていますよ。
マルクト広場へ
部屋のチェックをして、しばらく休憩したあと、
いよいよこれからローテンブルグのクリスマスマーケットに
向かいます。
外はもうすっかり暗くなり、
光の中、レーダー門が見えています。
マルクス塔とレーダーアーチ
レーダー門を背中側にマルクト広場に向かって歩きます。
ライトアップされて見えてきたのは、
マルクス塔とレーダーアーチ。
周りには木組みの家々が並んでいてほんと可愛い~。
マルクス塔とレーダーアーチが近づいてきましたよ。
自転車の方は、地元の方なのかな~。
なんだか、おとぎ話の絵本の中に飛び込んだような感じで
この後どんなページが続くのかわくわく感がとまりません。
レーダーアーチをくぐると、クリスマスデコされた
色々なお店が続いています。
うわ~、ちょっとお店の中を覗いていきたい感じです。
でも、今は無理無理。。
シュネーバル(Schneeball)
ローテンブルグは、中世の宝石箱とも呼ばれる街なのですが、
ローテンブルクの名物がシュネーバルです。
雪玉という意味の、テニスボールくらいの可愛い
まん丸のお菓子です。
こちらのお店にも、色々なシュネーバルが揃っていますね。
10年前に来た時ももちろん買いましたが、
崩れてしまうので日本へ持ちかえるのは難しかったです。
でも、缶入りのシュネーバルを売るお店があるという事なので、
あとで、そのお店で買ってみようかな。
マルクト広場
見覚えのある時計台のついた白い建物が見えてきました。
マルクト広場に面して建つ、仕掛け時計のある市議宴会館です。
左の建物は市庁舎ですよ。
クリスマスマーケットの赤いテントも見えていますね。
こちらの右手のお店に見覚えがあったので
懐かしくて写真を一枚。
10年前ローテンブルグに来た時、
市庁舎の塔に登り、汗だくのくたくたになった後、
大急ぎでお土産を買うために飛び込んだお店です。
すっごく可愛い雑貨屋さんだったんですよ。
今回も覗いてみたいと思っています。
そして、マルクト広場に到着。
クリスマスマーケットのお店が並んでいますね。
ここで、夕ご飯までの間フリータイムとなりました。
1時間40分ほどのフリータイムですね。
夕ご飯は、7時ごろからとのことなので、
7時10分前にまたこの場所に集合です。
さて、どこから見てまわろうかな~。
まずは、マルクト広場のお店からですね。
ドイツクリスマスマーケット14 ローテンブルグ・マルクト広場
に続きます。
2018年12月 ドイツ・クリスマスマーケット旅程
ドイツクリスマスマーケット1フランクフルトへ
ドイツクリスマスマーケット2フランクフルト・レーマ広場
ドイツクリスマスマーケット3フランクフルトマイン川・大聖堂
ドイツクリスマスマーケット4フランクフルトフリータイム
ドイツクリスマスマーケット5フランクフルトフリータイム~ホテル
ドイツクリスマスマーケット6ニュルンベルクへ
ドイツクリスマスマーケット7ニュルンベルグケーニヒ通り
ドイツクリスマスマーケット8ニュルンベルグクリスマスマーケット
ドイツクリスマスマーケット9ニュルンベルグピラミッド
ドイツクリスマスマーケット10ニュルンベルグ大聖堂
ドイツクリスマスマーケット11ニュルンベルグ職人広場
ドイツクリスマスマーケット12ニュルンブルク~ローテンブルグへ
ドイツクリスマスマーケット13ホテルからマルクト広場へ
ドイツクリスマスマーケット14ローテンブルグ・マルクト広場
ドイツクリスマスマーケット15ローテンブルグ・プレンライン
ドイツクリスマスマーケット16ローテンブルグクリスマスマーケット1
ドイツクリスマスマーケット17ローテンブルグクリスマスマーケット2
ドイツクリスマスマーケット18ローテンブルグ レストラン
ドイツクリスマスマーケット19ヴィース教会へ
ドイツクリスマスマーケット20ヴィース教会
ドイツクリスマスマーケット21ノイシュバンシュタイン
ドイツクリスマスマーケット22ホーエンシュヴァンガウ城
ドイツクリスマスマーケット23バイエルン博物館とアクシデント
ドイツクリスマスマーケット24ミュンヘンクリスマスマーケット1
ドイツクリスマスマーケット25ミュンクリスマスマーケット2
ドイツクリスマスマーケット26テディベアシュタイブ博物館
ドイツクリスマスマーケット27ギーンゲンの街
ドイツクリスマスマーケット28ウルム市庁舎とすずめ
ドイツクリスマスマーケット29ウルム大聖堂
ドイツクリスマスマーケット30ウルムクリスマスマーケット
ドイツクリスマスマーケット31ウルム 漁師の一角
クリスマスマーケット32シュトゥットガルトクリスマスマーケット1
クリスマスマーケット33シュトゥットガルトクリスマスマーケット2
クリスマスマーケット34シュトットガルトクリスマスマーケット3
クリスマスマーケット35フランクフルトから日本へ帰国
クリスマスマーケット36 お土産と思い出の品
最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。たんぽぽのお花
を
ぽちっと押してくださいね。
いつもご訪問ありがとうございます。
9月18日で、ブログをつけ始めて5000日目。
これからもマイペースで頑張っていきます。