京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤした後の生活を
大好きな旅行を中心に綴っていきます。

2017 熱海・焼津の旅4 熱海石亭

2018-08-04 14:01:04 |  国内旅行

2017 熱海・焼津の旅1 富士川SA
2017 熱海・焼津の旅2 熱海銀座
2017 熱海・焼津の旅3 熱海海岸・来宮神社
2017 熱海・焼津の旅4 熱海石亭
2017 熱海・焼津の旅5 熱海こがし祭り
2017 熱海・焼津の旅6 熱海石亭朝・起雲閣
2017 熱海・焼津の旅7 熱海MOA美術館・平和通り名店街
2017 熱海・焼津の旅8 焼津へ
2017 熱海・焼津の旅9 湊のやど汀家

2017 熱海・焼津の旅10 湊のやど朝・焼津魚センター
2017 熱海・焼津の旅11 御前崎灯台・帰路

2017 熱海・焼津の旅3 熱海海岸・来宮神社
の続きです。

7月15日 熱海石亭

本日のお宿熱海石亭さんにやってきました。

町を見下ろす少し高台にあるあたみ石亭さん。

3,000坪を誇る日本庭園に、全国から集められた銘石が
置かれているそうです。

ロビーは和風モダンな造りで、お洒落感がありますね。

ソファーに座ってお庭を眺めると、ほんとだ。。
色々な石が見えていますよ。

 お部屋へ

石の階段、緑の樹木、その中に趣向の異なる数寄屋造りの離れが
点在しているそうです。

 

こちらが、私達が案内された数寄屋造り離れ客室、
石の階段を登った所にお部屋の玄関があります。

離れ客室というよりも、1軒家という感じで、
玄関があり、廊下があり、お部屋があり。。と
なんだか、小さい頃訪ねたおじいちゃんの家を思い出す感じでした。

粋なうちわもありますね。

 

中居さんが来てお茶を入れて下さり、お茶とお菓子でほっこり。

綱代天井に京都北山の銘木、温かい提灯風の照明、
庭の名石についてなどお話も伺いました。 

 

 庭の障子を開けると、結構広い中庭があります。

石を使った小さな池もあります。

いいね~、家にもこんな中庭が欲しいね~と主人。

ほんと、昔は洋風の花壇がいいな~なんて思っていましたが
こういう和風庭の良さが分かる、そんな年になってきましたね。 

 芸者さんの舞

ホテルのロビーで、熱海芸者さんの舞があるということで
行ってみる事にしました。

行ってみると、ちょっと早かったのか、芸子さん達はまだお仕度中。

でも、皆さん、綺麗ですね~。 

 そして、いよいよ舞が始まりました。

お三味線や太鼓に合わせて、綺麗どころが
石亭に泊まるお客さんの目の前で踊って下さいます。

艶やかな舞や粋な舞、華やかな舞、思わぬ踊りのプレゼントに
感激のひと時でした。

赤石

こちらは、庭に置かれているの有名な石の一つです。
魔よけ石として珍重されている佐渡の赤石だそうですよ。
(日本三大銘石の1つ)。

ここまで大きい赤石は珍しいそうです。
魔よけ効果ばっちりでしょうね。

 

 

大浴場へ

大浴場へ行ってみる事にしました。
大浴場へは、生活道路の上の橋を通って、道路の反対側まで行きます。
こんなの初めて、面白いですね。

こちらは婦人用の大浴場。

熱海温泉は、熱い海という地名の通り、奈良時代、
岩間から吹き上がる熱湯に始まると言われています。

湯は万病を癒すとされ、江戸時代には徳川家康も熱海の湯を絶賛
していたそうです。 

婦人大浴場は、御神木の湯
開放感溢れる大浴場、緑の木々と翡翠石のお風呂が
癒し効果いっぱいでした。

夕食へ

お風呂の後は、お楽しみの夕ご飯。
夕食は、ダイニング雲珠で。

中に入ると、豪華なエントランスにびっくりでした。
いい感じ。。夕ご飯への期待が膨らみますね。

夕食の始まり

落ち着いた雰囲気のお食事会場。

夕ご飯は、お風呂上がりの冷たい生ビールから始まります。

先付・前菜から始まったお食事。

食前酒の梅酒・赤茄子焼き浸し、
鱒の手毬寿司、穴子白瓜の乗ったゼリー寄席などが並んでいます。



椀物のお椀、豪華で素敵ですね。

お造りは地元の新鮮な鮮魚。 こりこりで美味しかったです。

焼き物で鮎の一夜干しが登場。これは嬉しい~です。

インカのめざめのじゃが芋の上に海老そぼろ餡のかかった煮物も
美味しかった~。

和牛のローストは、とろけるように柔らかかったです。

ご飯物は、豆ごはんのおにぎり。
たっぷりのお漬物も嬉しい。

水物は、多くの旅館で果物とゼリーだけという感じが多い中、

ここの水物は、大きなお皿にメロン・さくらんぼの他
クリームブリュレ・粟麩トリュフ・和菓子。。
色々とたくさん盛ってあって感激でした。

やっぱりデザートの充実は、女性の心をぐっとつかみますよね~。

こがし祭りへ

さて、夕ご飯後、私達は熱海のこがし祭りに出かけます。

タクシーを呼んでもらって、お昼に歩いた熱海の海岸まで行きます。

こがし祭りって?
熱海の海岸はお昼と夜で、どんな顔の違いがあるんだろう。。

楽しみです。

 

2017 熱海・焼津の旅5 熱海こがし祭りへ続きます。 

 

つもご訪問ありがとうございます。   

ヨーロッパとは違う海外旅行や国内旅行、
京都の美味しいお店などの記事を載せることもあります。
それでも。。

応援クリックを押して頂けたら嬉しいです。 

たんぽぽのお花
ぽちっと押して下さいね。  


ヨーロッパランキング

ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。 


これからしばらくヨーロッパ以外の記事が続きます。
なので、ヨーロッパの記事の目次を添えておきますね。


2004  イタリア・フランス
2008  ドイツ・スイス・フランス  
2011  スペイン
2013  ハンガリー・スロバキア・オーストリア・チェコ 
2014  オランダ・ベルギー
2015  フィンランド・ノルウェー・デンマーク・スウェーデン
2016  リトアニア・ラトビア・エストニア
2017  スイス・フランス・ルクセンブルグ・ドイツ
2018  イギリス

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 2017 熱海・焼津の旅3 熱... | トップ | 2017 熱海・焼津の旅5 熱... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小梅さんへ (たんぽぽ)
2018-08-08 22:42:23
こんばんは。
毎日暑いですが、今日の京都はわりとましでした。
といってももちろん30度越えですが、38度とか39度に比べたら、ぐんと過ごしやすかったです。

熱海には、今、素敵な旅館やホテルがいっぱいできているみたいですよ。
リゾート感満載のホテルや、星野やさんとかも。。

石亭さんは、昔からの老舗旅館。
離れのお部屋もなんか懐かしい感じの
ノスタルジックなお部屋でした。

やっぱり、年齢ごとに、だんだんと和風の落ち着いた部屋やお庭に憧れるようになりますよね。

もちろん、海がさ~っと見渡せるようなリゾート感満載のホテルもいいな~と思いますけど。(*^^)v

この厄除けの赤い石、珍しいみたいですよ~。すごい値打ちなんでしょうね。。なんて主人が聞いたら、女将さんは値段の付けようがないほどですと言ってられました。。

こがし祭、ローカル色の強い、その土地の人が
老若男女楽しむ賑やかなお祭りでした。
面白かったですよ。

熱海の夜の海岸はひっそり、でもライトアップされていて素敵でした。
また、読んでみて下さいね。
返信する
Unknown (小梅)
2018-08-06 23:35:20
お久しぶりです(^-^)
連日の猛暑で ぐったりしています(^_^;)
たんぽぽさん、お元気にされていますか?

熱海石亭さん、素敵なお宿ですね。
私は離れになったお宿に まだ泊まった事がないので いつかは行ってみたいなぁと思います(^-^)

お部屋の照明も数寄屋造りのお部屋に似合って
素敵だなぁ。
ほんと、粋なうちわですね。
見た目で涼を感じます(^-^)

私も以前はお庭に洋風の花壇がいいなーと思っていたのですが最近は和風のお庭に憧れています。
洋風のお庭のような華やかさはないけど
和風のお庭って眺めていると心が静になるような気がして。。

お庭にある石、ほんと色々あるのですね。
厄除けの赤い石、面白いですね。
こんなに大きな赤い石、見たことないです。

熱海の温泉のお話しも楽しみながら読んでいますよ~(^-^)

こがし祭、どんな お祭りでしょうかね、
熱海の海岸の昼と夜、どんな違いがあるので
しょうね。
楽しみにしています(^-^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国内旅行」カテゴリの最新記事