先日、洛北鷹峯(たかがみね)にある本格的なフランス料理店
ボルドーに、友達と行って来ました。
長年に渡り、多くのファンをつかんできた父のシェフと
フランスの有名三星レストランで修行をしてきたという息子さんとの
二人のオーナーシェフで作る本格的フランス料理だそうです。
楽しみだな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/97/e0d043cd86b11e2daccd9d27a6bbef96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4c/ed280c6c082fdb726edaefb96cd8e8bc.jpg)
外から見た感じは、そんなに重厚感はなかったのですが、
内装は、アールヌーボー調のいかにも高級感あふれる雰囲気。
スタッフの方も、しっかり教育されていて、ピシっとされています。
なんだか、こっちが緊張する感じ。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、オードブルが運ばれてきた時に、
「綺麗ですね~。写真撮ってもいいですか?」
と聞いたら、笑顔でいいですよと答えてくださいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
よかった~。
カジュアルなお店だと気軽にお料理の写真が撮れるのですが、
格式の高そうなお店では、できるだけ聞いてから撮る事に。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
お店側も、なかなかだめですとは言えないかもしれないけれど、
私としては、勝手に撮るよりは気が楽なので。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
フラッシュはたかずに、できるだけそっと撮る様にします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/79/4026a1d985a28acfd4c3b3ef39375cb7.jpg)
こちらはオードブル 海老がおいしかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/18/117d6ef024cb1f50feefd380f27db8df.jpg)
パンプキンのスープです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b1/2305694129c56dabf043a1c7bff11239.jpg)
魚料理 今日は鯛のソティーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2e/9c0cea175130adeec525f68332abeb85.jpg)
お肉料理は、牛肉の煮込みをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7c/afe2823757568e19927be571cadb84d8.jpg)
デザートは、ワゴンに乗った色々なケーキやアイスクリームから
好きなものを選びます。
私は、レモンケーキと、マンゴケーキ、それにアイスクリームを
お願いしました。頼みすぎ。。?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
マンゴケーキがすっごくおいしくて、もっと食べたかった~。
お店の中に入った一瞬は、堅苦しい雰囲気なのかな~と思ったのですが、
スタッフの方は皆さん、きさくで感じのいい方ばかり。
格調のある室内でしたが、リラックスして過ごせました。
しかも、今日はお友達がご馳走してくれました。
「先日、ご馳走してもらったお返しよ」と言って。。
この間、ちょっとご馳走しただけなのにな~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
なんだか、海老で鯛を釣ってしまった感じです。
ごめんね。。
でも、ありがとう~。おいしかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
鷹峯のフランス料理店、ボルドー。
夜に、ワインを飲みながらコース料理を食べてみたい。。
そんな気がするお店でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ボルドーに、友達と行って来ました。
長年に渡り、多くのファンをつかんできた父のシェフと
フランスの有名三星レストランで修行をしてきたという息子さんとの
二人のオーナーシェフで作る本格的フランス料理だそうです。
楽しみだな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/97/e0d043cd86b11e2daccd9d27a6bbef96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4c/ed280c6c082fdb726edaefb96cd8e8bc.jpg)
外から見た感じは、そんなに重厚感はなかったのですが、
内装は、アールヌーボー調のいかにも高級感あふれる雰囲気。
スタッフの方も、しっかり教育されていて、ピシっとされています。
なんだか、こっちが緊張する感じ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、オードブルが運ばれてきた時に、
「綺麗ですね~。写真撮ってもいいですか?」
と聞いたら、笑顔でいいですよと答えてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
よかった~。
カジュアルなお店だと気軽にお料理の写真が撮れるのですが、
格式の高そうなお店では、できるだけ聞いてから撮る事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
お店側も、なかなかだめですとは言えないかもしれないけれど、
私としては、勝手に撮るよりは気が楽なので。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
フラッシュはたかずに、できるだけそっと撮る様にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/79/4026a1d985a28acfd4c3b3ef39375cb7.jpg)
こちらはオードブル 海老がおいしかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/18/117d6ef024cb1f50feefd380f27db8df.jpg)
パンプキンのスープです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b1/2305694129c56dabf043a1c7bff11239.jpg)
魚料理 今日は鯛のソティーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2e/9c0cea175130adeec525f68332abeb85.jpg)
お肉料理は、牛肉の煮込みをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7c/afe2823757568e19927be571cadb84d8.jpg)
デザートは、ワゴンに乗った色々なケーキやアイスクリームから
好きなものを選びます。
私は、レモンケーキと、マンゴケーキ、それにアイスクリームを
お願いしました。頼みすぎ。。?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
マンゴケーキがすっごくおいしくて、もっと食べたかった~。
お店の中に入った一瞬は、堅苦しい雰囲気なのかな~と思ったのですが、
スタッフの方は皆さん、きさくで感じのいい方ばかり。
格調のある室内でしたが、リラックスして過ごせました。
しかも、今日はお友達がご馳走してくれました。
「先日、ご馳走してもらったお返しよ」と言って。。
この間、ちょっとご馳走しただけなのにな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
なんだか、海老で鯛を釣ってしまった感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
でも、ありがとう~。おいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
鷹峯のフランス料理店、ボルドー。
夜に、ワインを飲みながらコース料理を食べてみたい。。
そんな気がするお店でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
私の生活圏内じゃなかったことは確か(≧▽≦)
数日前の日記に西京極の球場の名前を見つけて「おー懐かしい」
私は西大路通り四条と五条の間の社宅に住んでました。
あの当時は子育てに振り回されてたけど、今ならもっと京都を楽しめる気がする・・・。
でも、人の多いところでは暮らせないけど(≧▽≦)
。。って私はいつもよずのブログを読んでいるので
そんな感じでもないんだけどね。。
洛北鷹峰とは、金閣寺の北の方、しょうざんって知ってる?その近辺です。
西大路通りをど~~んと北に行った所ですよ。
そうか、よずは京都に住んでいたことがあったんやね~。
だいぶ、あの辺りも変わってきていると思います。
一度確かめに来てみてね。
よずの九州旅行記楽しみにしてますね。