6月1日(日)
東寺
先週の日曜日、東寺でやっている、手作りがらくた市へ
主人と行ってきました。
東寺は、私が小さい頃育った町にあります。
まだ、小学校にも行かない小さい頃、おばあちゃんに、
何度も、何度も連れて来てもらった思い出のある東寺さん。
その、東寺さん。。。今や、世界遺産です。
東寺さんは、毎月21日に、弘法市(こうぼういち)
。。私たちは弘法さんと呼んでいましたが。。
が開かれ、露天商がいっぱい出ます。
「弘法さん、行くか?」と、おばあちゃんに聞かれ、
「行く、行く~。」と、私。
私の手をひいて、連れて来てくれたおばあちゃん。
来る度に、プラスティックのかわいいおままごと道具を
買ってもらったっけ。。
そのおばあちゃんも亡くなって、もう30年。。
なんだか、とっても懐かしいです。
今日は21日じゃないけれど、にぎやかな東寺さんです。
手作り市と聞いていたけど、どうも手作り市というよりは
ちょっと規模の小さい弘法さんのようです。
骨董・古着・がらくた。。懐かしいものもいっぱい並んでいます。
このどらは、いったい何に使うのでしょうね。
弘法さんは、一般の人が出店するフリマと違って、
今も、昔も業者さんが出店をしています。
だから、びっくりするほど高い骨董品もあります。
それが、無造作にシートの上に置かれているのに驚きです。
一枚18万円なんてお皿もありましたよ・・
外人さんが、着物や帯の古着を、一生懸命選んでいます。
日本の文化に興味を持ってもらうのは、
なんだか、嬉しいですね~。
弘法大師さんの像の前で、お坊さんといっしょに
お参りしました。
立て札には、「修行大師」と書かれてあります。
でも、たしか、弘法大師(空海)さんの像ですよね。。
小さい頃、空海さんだよって言われて、
一生懸命小さな手を合わせていたように思うのですが。。。
水色の紫陽花が咲き始めていました。
東門の近くの池では、蓮の葉の緑も綺麗。。
真夏には、ピンクの大きな花を咲かせます。
麺処 あしかり
そのあと、暑い暑い中を、京都駅まで歩きました。
今日の暑さは、7月並。。
もう、二人とも、のどは乾くし、お腹は減るし。。
京都駅八条口までたどり着き、京都駅ビル・アスティ京都1Fの
麺処「あしかり」に入りました。
頼んだのは、彩々膳。
冷やしうどんに、天婦羅や、小鉢。。
デザートもついています。これで、1050円。
おうどんがよく冷えていて、おいしかった~。
暑かったので、ほっと、ほっとです。
これでちょっと生き返りました。
幼い頃を思い出し、懐かしい郷愁に浸った東寺さんでした。
夏、蓮の花が咲く頃、また行ってみたいな~。
でも、その頃は。。
きっと今日よりも、もっと、もっと暑いでしょうね。
東寺
先週の日曜日、東寺でやっている、手作りがらくた市へ
主人と行ってきました。
東寺は、私が小さい頃育った町にあります。
まだ、小学校にも行かない小さい頃、おばあちゃんに、
何度も、何度も連れて来てもらった思い出のある東寺さん。
その、東寺さん。。。今や、世界遺産です。
東寺さんは、毎月21日に、弘法市(こうぼういち)
。。私たちは弘法さんと呼んでいましたが。。
が開かれ、露天商がいっぱい出ます。
「弘法さん、行くか?」と、おばあちゃんに聞かれ、
「行く、行く~。」と、私。
私の手をひいて、連れて来てくれたおばあちゃん。
来る度に、プラスティックのかわいいおままごと道具を
買ってもらったっけ。。
そのおばあちゃんも亡くなって、もう30年。。
なんだか、とっても懐かしいです。
今日は21日じゃないけれど、にぎやかな東寺さんです。
手作り市と聞いていたけど、どうも手作り市というよりは
ちょっと規模の小さい弘法さんのようです。
骨董・古着・がらくた。。懐かしいものもいっぱい並んでいます。
このどらは、いったい何に使うのでしょうね。
弘法さんは、一般の人が出店するフリマと違って、
今も、昔も業者さんが出店をしています。
だから、びっくりするほど高い骨董品もあります。
それが、無造作にシートの上に置かれているのに驚きです。
一枚18万円なんてお皿もありましたよ・・
外人さんが、着物や帯の古着を、一生懸命選んでいます。
日本の文化に興味を持ってもらうのは、
なんだか、嬉しいですね~。
弘法大師さんの像の前で、お坊さんといっしょに
お参りしました。
立て札には、「修行大師」と書かれてあります。
でも、たしか、弘法大師(空海)さんの像ですよね。。
小さい頃、空海さんだよって言われて、
一生懸命小さな手を合わせていたように思うのですが。。。
水色の紫陽花が咲き始めていました。
東門の近くの池では、蓮の葉の緑も綺麗。。
真夏には、ピンクの大きな花を咲かせます。
麺処 あしかり
そのあと、暑い暑い中を、京都駅まで歩きました。
今日の暑さは、7月並。。
もう、二人とも、のどは乾くし、お腹は減るし。。
京都駅八条口までたどり着き、京都駅ビル・アスティ京都1Fの
麺処「あしかり」に入りました。
頼んだのは、彩々膳。
冷やしうどんに、天婦羅や、小鉢。。
デザートもついています。これで、1050円。
おうどんがよく冷えていて、おいしかった~。
暑かったので、ほっと、ほっとです。
これでちょっと生き返りました。
幼い頃を思い出し、懐かしい郷愁に浸った東寺さんでした。
夏、蓮の花が咲く頃、また行ってみたいな~。
でも、その頃は。。
きっと今日よりも、もっと、もっと暑いでしょうね。
懐かしい東寺の景色
鯉を眺めながらの麺処のお食事美味しそうですね。
主人も東寺さんの近くで育ち、たんぽぽさんと
お年も割と近いので、おじいちゃんに手をひかれた
主人ともしかしてお会いになっていたかもしれないですね。
そんな様子を勝手に想像して、思わず微笑んでしまいました。
一人笑いは驚かれますね・・・・
お膳、盛りだくさんでお値段もリーズナブル、
生き返って下さって良かったです、倒れてはったら
助けにいかなあきませんもの(*^.^*)
SPは15日の知恩寺に行っています。
こちらは素人さんで殆どが手づくりです。
朝早く行かないと10時過ぎには人でいっぱいになります。
お店も多いです。
抽選なのでお店はいつもあるとは限りません。
一度行ってみてください。
掘り出し物にであえるかも?
あっていいですね。
たんぽぽさんには
ここは想い出のある場所なんですね。
おうどんおいしそうですね。
やっぱり暑い日は冷たい食べ物が
あいますね。
天婦羅、小鉢
デザート、豪華なのに
値段はお安くていいですね。
これ難しいのだろうなァ~~
かなりのお値段しそうな器・・
鉄道マニアもこられるのですね。
おばあさんと来られた話共に懐かしく思いました・私もおばあちゃん子でしたから・・
なので手つくり市もとっても楽しそう。
見ているだけでも十分楽しめますよね。
東寺から京都駅までってなさそうで案外距離があるんですよね。
私は以前あのあたりに仕事でよく行っていたのですが、夏がすごく暑かったのだけものすごく覚えています。
お昼、これで¥1,050なんてとってもおトクですね。
冷えたおうどんがとってもおいしそうです。
ありがとうございます。
試しでも、なんでも、コメントいただけるのは
嬉しいです。
ちゃんと届いてますよ。
これからもよろしくお願いします。
ご主人様も東寺さんの近くで育たれたんですか。
私の方がちょっとだけ(←ここ、強調してます。)
お姉さんかな。。
でも、案外お知り合いだったりして。。
そんなことを考えると楽しいですね。
でも、くまこさんに助けに来てもらえるなら、
ちょっとの間、倒れていればよかったわ~。
知恩寺さんの手作り市は有名ですね。
私も2~3度行った事があります。
アクセサリーとか、見ているだけでも楽しいですね。買うともっと楽しいけれど。。
出店、人気があって、抽選なんですね。
6月はちょうど日曜日ですね。
久しぶりにいってみようかな~。
東寺さんには、いっぱい想い出があります。
久しぶりに行ってみて、とても懐かしかったです。
昔は拝観料なんて要らなかったのに、
今はしっかり拝観料もいるみたいです。
主人が御朱印帳を持ってくるのを忘れたので、
中には入りませんでしたが。。
夏は、やっぱり冷たいおうどんとか冷麺とかが
おいしくなりますよね~。