北野イタリアンAlice
神戸北野通り。。。見つけたのは、
異人館倶楽部パート2、3階にあるイタリアンのお店。
異人館倶楽部パート2
不思議の国の『アリス』をイタリア語読みにした
店名の「Alice」アリーチェです。
大きなガラス窓から、緑のガーデンが見え、
森の中のレストランのよう。
まずは、喉が渇いていて、ビールで乾杯です。
お疲れさんでした。楽しかったね~。
前菜はお肉の煮込みとじゃが芋、お肉がやわらかい~。
こちらは、わたしが頼んだベーコンとたまご入りの
ペペロンチーノ。
ペペロンチーノが卵を混ぜると、カルボナーラ風に
変わります。一度で2度おいしい~。
そして、こちらが主人の頼んだ帆立のクリームソース。。?
あれ、クリームソースじゃなかったんだ。。と
私は単純にそう思い、
主人も、あれ。。と思いつつ、おいしかったし
まぁいいか。。と食べてしまった、トマトソースのパスタ。
でも、あれあれ。。??
食べ終わったら、またフォークとお皿が出てきて。。
「申し訳ありません。オーダーミスで違うパスタを
お出ししてしまいました。」
と、帆立のクリームソースパスタを取り分けて
下さいました。
「いや~、なんかおかしいなとは思ったんだけど。。」と主人。
「やっぱり。。クリームソースだったんやね」と私。
「こちらもどうかお召し上がり下さい。」とお店の方。
ということで、またまたパスタを頂いてしまいました。
他のパスタもおいしかったけど、このパスタが一番おいしくて
一人1.5人分ペロリ。。
お腹はいっぱいだけど、デザートは別腹と
梨のシャーベットとケーキも残さず。。
もう、本当にお腹いっぱい~。
すみませんでした。。と、お店の方は謝って下さいますが、
色々な味を楽しませてもらって、ちょっと嬉しかったりして。。
さて、お腹もいっぱいになったので、今度は一度乗ってみたかった
ポートライナーに乗ることにしました。
神戸空港 マリンエア
ポートライナーは、日本で初めてコンピュータによる
無人運転のゴムタイヤ式の新交通システム。
これで、終着駅の神戸空港マリンエアまでやってきました。
私は、空港が大好きです。
今から未知の土地への期待いっぱいで旅立とうする人、
仕事や急用の為、大急ぎで飛行機に乗り込もうとする人、
旅先から色々な思い出をいっぱい抱えて帰ってきた人、
やっと故郷の地を踏み、ほっと安堵の気持の人、
見送る人、出迎える人。。
色々な人々が交錯する空港には、
その人の数だけ、色々なストーリーがあるような気がするのです。
飛行機が着陸しました。
その飛行機が、あれあれ。。こちらに向かってきます。
色々な思い出や、お土産を抱えた人々が降りてこられます。
きっと、楽しい旅だったんだろうな~。
「やっぱり、見てるだけじゃなくて飛行機乗りたくなるね。。」
「どこ行きたい?」
「う。。ん、やっぱりパスポートのいる所かな~。」
「そうやな~。。」
マリンエアというだけあって、
向こうの海には大型の船が見えます。
夕暮れ時の空港、ますます旅愁が高まりました。
さて、これからモザイクへ。
中華街で、母の好きなミルフィーユもお土産に買うつもりです。
(神戸3 MOSAIC ミント神戸へ続きます)
神戸北野通り。。。見つけたのは、
異人館倶楽部パート2、3階にあるイタリアンのお店。
異人館倶楽部パート2
不思議の国の『アリス』をイタリア語読みにした
店名の「Alice」アリーチェです。
大きなガラス窓から、緑のガーデンが見え、
森の中のレストランのよう。
まずは、喉が渇いていて、ビールで乾杯です。
お疲れさんでした。楽しかったね~。
前菜はお肉の煮込みとじゃが芋、お肉がやわらかい~。
こちらは、わたしが頼んだベーコンとたまご入りの
ペペロンチーノ。
ペペロンチーノが卵を混ぜると、カルボナーラ風に
変わります。一度で2度おいしい~。
そして、こちらが主人の頼んだ帆立のクリームソース。。?
あれ、クリームソースじゃなかったんだ。。と
私は単純にそう思い、
主人も、あれ。。と思いつつ、おいしかったし
まぁいいか。。と食べてしまった、トマトソースのパスタ。
でも、あれあれ。。??
食べ終わったら、またフォークとお皿が出てきて。。
「申し訳ありません。オーダーミスで違うパスタを
お出ししてしまいました。」
と、帆立のクリームソースパスタを取り分けて
下さいました。
「いや~、なんかおかしいなとは思ったんだけど。。」と主人。
「やっぱり。。クリームソースだったんやね」と私。
「こちらもどうかお召し上がり下さい。」とお店の方。
ということで、またまたパスタを頂いてしまいました。
他のパスタもおいしかったけど、このパスタが一番おいしくて
一人1.5人分ペロリ。。
お腹はいっぱいだけど、デザートは別腹と
梨のシャーベットとケーキも残さず。。
もう、本当にお腹いっぱい~。
すみませんでした。。と、お店の方は謝って下さいますが、
色々な味を楽しませてもらって、ちょっと嬉しかったりして。。
さて、お腹もいっぱいになったので、今度は一度乗ってみたかった
ポートライナーに乗ることにしました。
神戸空港 マリンエア
ポートライナーは、日本で初めてコンピュータによる
無人運転のゴムタイヤ式の新交通システム。
これで、終着駅の神戸空港マリンエアまでやってきました。
私は、空港が大好きです。
今から未知の土地への期待いっぱいで旅立とうする人、
仕事や急用の為、大急ぎで飛行機に乗り込もうとする人、
旅先から色々な思い出をいっぱい抱えて帰ってきた人、
やっと故郷の地を踏み、ほっと安堵の気持の人、
見送る人、出迎える人。。
色々な人々が交錯する空港には、
その人の数だけ、色々なストーリーがあるような気がするのです。
飛行機が着陸しました。
その飛行機が、あれあれ。。こちらに向かってきます。
色々な思い出や、お土産を抱えた人々が降りてこられます。
きっと、楽しい旅だったんだろうな~。
「やっぱり、見てるだけじゃなくて飛行機乗りたくなるね。。」
「どこ行きたい?」
「う。。ん、やっぱりパスポートのいる所かな~。」
「そうやな~。。」
マリンエアというだけあって、
向こうの海には大型の船が見えます。
夕暮れ時の空港、ますます旅愁が高まりました。
さて、これからモザイクへ。
中華街で、母の好きなミルフィーユもお土産に買うつもりです。
(神戸3 MOSAIC ミント神戸へ続きます)