旅の始まりはこちらオーストラリア旅行記1 ゴールドコーストへ出発
オーストラリア旅行21 シドニータワーからの続きです。
11月23日(金)
ロックスへ
シドニータワーから歩いてホテルへ戻り、
どさっとお土産袋などの荷物を置くと、
あ~あ、疲れた~。。
ベッドの上に一旦転がってしまうと、
なかなか起き上がれないんですよね~。
もう、このまま夜のコンサートまで、ホテルでゆっくりしてしまおうか。。
なんて、気弱な事もちらっと。
でも、やっぱりここで休んでいてはもったいない。
サーキュラキーにあるロックス。
とっても素敵な所だったけど、市内観光では20分くらいしか
散策できなくて。。
ロックスにもう一度行ってみたいと、ここはもう一頑張りです。
そのまま、夜のオペラハウスのコンサートへ行ってしまうつもりなので
ちょっとだけお洒落な着替えも一枚鞄の中へ放りこんで。。
いざ、ロックスへ向かうことにしました。
地下鉄で
地下鉄でタウンフォールからサーキュライーへ向かいます。
もう、この頃には地下鉄も慣れたもの。
もう、迷いませんよ~。教えてあげる事だってできる位。。
切符を写真に撮る余裕も出てきました。
サーキュライー到着
サーキュラキーに到着しました。
のんびりと本を読む人、休憩する人、穏やかな風も気持ちいい港の公園です。
どこからか、素敵な歌声が。。と思ったら、ミュージシャンが路上ライブ。
軽快な歌声を聞きながら、やってきました~。ロックスです。
ザ・ロックス
ロックスは町全体が迷路のようになっていて、
雰囲気のある裏道や階段、思わず通ってしまいたくなる小道とかがいっぱい。
地図もなしに気のむくままに、二人でブラブラ歩いてみました。
やっぱりいいな~、こういう目的のない散歩っていうのは。
教会やホテル、レストラン、かわいいお店などもいっぱい。
ローエンブローケラー
細い路地や抜け道を歩いていたら、ドイツビールが美味しいという、
ロックスでは有名なビールパブに、やってきました。
私はここでちょっとだけビールが飲んでみたかったのだけど。。
ビールが飲みたいというより、
この雰囲気をちょっと体験したかったんですよね。
でも、主人が、今ビールを飲んだら絶対にオペラハウスで寝てしまうよと。
確かに、それもそうやな~。。と納得して諦めましたが、
やっぱりちょっと飲んでみたかったよ~。
パンケーキオンザロック
その代わりに行ったのがパンケーキオンザロック。
このお店は、ガイドさんお薦めのお店。
私がビルズでスクランブルエッグ食べた話を、ガイドさんにしたら、
パンケーキオンザロックの方が安いしお薦めですよと教えてくれました。
だから、スクランブルエッグを食べ比べ。
う~~ん、やっぱり軍配はビルズにありです。
ロックスマーケット
露店もいっぱい。楽しいお店が並んでいます。
色鮮やかで可愛い器達。
トルコから来たというお兄さんも笑顔いっぱいです。
ミュージシャン
そして、ロックスにはミュージシャンがいっぱい。
若い人からおじさんまで。。
街中に音楽が溢れ、街中がテーマパークの様な雰囲気のロックス。
ロックス散策を満喫。やっぱりもう一度来てよかったです。
オペラハウスへ
サーキュラキーのオペラハウスに向けて歩き始めました。
この緑色の服の人達は、デモ行進中の人達。
なんのデモだったかは、忘れてしまいましたが。。
これらは、ロックスで貰ってきた無料のポスターカード。
さて、これからオペラハウスに行って、受付でコンサート予約用紙を
チケットに交換しないと。。
今回の旅行の最後のイベントの時間が近づいてきています。
(オーストラリア旅行23 オペラハウスでクラシックへ続きます。)
1 ゴールドコーストへ出発 2 ゴールドコーストサーファーズパラダイス
3 カランビンコアラ観光 4 スカイポイント展望台
5 グリーマウンテン・アルパカ牧場 6 グリーマウンテン・ラミントン国立公園
7 グリーンマウンテン昼食・4WDツァー 8 世界遺産土ボタルと星座ツァー
9 トロピカルフルーツワールド 10 バイロンビーチ・バイロン岬
11 ビーチとコスタドーロビストロ 12 シドニー観光・ロックス・セントメアリー大聖堂
13 シドニー観光フェリー乗船・オペラハウス 14 シドニーで迷子とホテルビュッフェ
15 ブルーマウンテンツァー 16 ダーリングハーバーイタリアン・水族館
17 シドニーシティーQVBクリスマスツリー 18 キャプテンクックディナークルーズ
19 モノレール・パディスマーケット 20 パディントンとビルズ
21シドニータワー 22 ロックス散策 23 オペラハウスでクラシック
24 シドニーから帰国・お土産
オーストラリアの物価
オーストラリア旅行日程 (2013・2・28)