夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

毎日がバレンタインデーの気持ちで

2014-02-14 22:11:29 | 日記・エッセイ・コラム

201402140

ブログをご覧下さっている皆様にチョコレートのプレゼントです。

まさか本当に帝国ホテルに宿泊するとは思ってもいませんでしたので、いつも夕食材料を配達してくれる会社のカタログで買った帝国ホテルの包装紙に包まれたチョコレートです。

20140214001歌舞伎座の2月の土産の菓子もチョコレート。歌舞伎とチョコレート?

201402081ぜんざい

温かいお蕎麦や、美味しい甘い物を召し上がって下さいませ!

201402080冬蕎麦

20140208夜の部の幕ノ内弁当

バレンタインデーは、お菓子業界が始めた行事で多分に商業的な要素を感じます。

高齢化が進んだ為か、女性が強くなって、何時でも女性から愛の告白が出来るようになった為か、巷でも以前ほど大騒ぎしないような気がします..

義理チョコはお互いに経済的にも大変とみんなが気付いたのかも知れません?

以前は沢山届いた義理チョコも今年は0個。

昔はキチンとお返しをしていた時もありましたが、東日本大震災を機に、ホワイトデーにお菓子の代わりに、『被災地に寄付します。』と言って、寄付をしています。

私も女性ですので、夢のある行事や、プレゼントをしたりもらったり好きですよ‥…

でも今日本人に糖尿病がとても増えているそうですよ‥

プレゼントは優しい言葉や思いやりのある行動。

心のこもったビタミン愛の入っている食事。

毎日がバレンタインデーの気持ちでいると思いが通じるかも知れませんね……