夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

視点の違い

2014-06-25 23:02:35 | 旅行記

61606 ルーブル美術館で古代エジプトの石板の文字を見つけて感動している私

61607

パリにやって来た寅さんみたいな格好でカメラを構えるケビン

同じ行程で旅行をしても、見たり聞いたり感動したりするものは全く違う。

夫婦でも全然違った視点で撮影している。

61609 61610_2

61608_2 首飾りにヤモリ(守宮)の形?

古代エジプト文明の遺産

金細工の完成度

象牙の彫刻の美しさ

現代にも通用する洗練されたデザイン

足を止めてじっくりと見学する人も少ないので、時間を気にせず落ち着いてゆっくり目の保養をさせて頂きました。

テキストを片手に勉強している学生もいましたよ…

     海外旅行の楽しみ

   海外旅行は目的を明確にしないと、付いて歩くのが大変だったと言う感想で終わってしまうことが多いですね……

下調べと最低限のコミュニケーション能力は有った方が楽しく、有意義に過ごせると思います。

61604 私が日本から用意して行ったハローキティの富士山のご当地カードを手にして笑顔のパリっ子

ハローキティはパリっ子だけでなく、スイスのおばさんにも大受けでした!

61617 ハローキティの帽子を被っている少女にあげたらみんな欲しがったので、クラス全員16名分先生に配って頂きました。勿論先生の分も余計に渡しましたよ…

小学生の遠足で、セーヌ川クルーズを一緒に楽しみました。

8~9才の少女たち。私の初孫と同い年です。

素敵な笑顔に出逢えるのも、海外旅行の楽しみの一つです!