夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

いい夫婦の日に

2014-11-22 23:31:45 | 日記・エッセイ・コラム

今朝の富士山

夕陽を浴びて赤く染まった富士山

笠雲も赤く染まっています。

11月22日午後4時半頃自宅裏庭から撮影

銀杏林の長い通路

                     一面の落ち葉

黄金色を過ぎて大分くたびれて来ました……

                    良い夫婦の日に夫へ

 良い夫婦の日だと言うのに、今朝も朝一番から夫の介護を受けて生活が始まる。

今の私は余り良い奥さんではありません。

と言うよりも悪妻です!

会社の仕事をキチンとした上に、

掃除機をかけるのも、食事の支度もお風呂洗いも、庭の手入れも家事の殆どは夫がしてくれています。

勿論買い物も茶碗洗いも、銀行や市役所等へのお使いも全部夫がしてくれています。

私は一日中殆どベッドで横になって新聞や本などを読んで過ごしています。

いつも申し訳なくて、Гごめんなさい。ありがとう。」と思っているのですが、

体調不良の時には、Гありがとう。」と素直な気持ちになれなくて泣いたり、不機嫌になったりしてしまいます。

そんな時にも、夫は叱りもせずに、黙っています。

そして会社の帰りに私の好物の果物やおかず、デザートなどを買って来てくれます!

本当に忍耐強くて、包容力のある良く出来た人だと思います。

先日お風呂で背中を流して貰いながら、涙がとめどなく流れ出て来て困りました……

夫と37年間一緒に暮らして来ました。

私の母親は私が37才の時に亡くなりました。

母親とは、実家で高校卒業までと大学卒業後一年間一緒に暮らしました。

夫とはこれからも一緒に暮らして行くのでしょう。

たった二回しか会わないであわただしく結婚したのに、

夫婦で長い道を歩んでいます。

    文章に書けないようなことが色々ありました……

 悩んだことも沢山あります。

顔も見たくない。と思ったこともあります……

でも

今では

夫は私の人生で一番大切な人

普段口に出して言っていないので、

『ありがとう。あなた。愛しています。』

ケビン!身体に気をつけて、心豊かな人生を生きて下さいね!!

来年の結婚記念日には、エーゲ海クルーズ一緒に行けるようにリハビリや肝硬変、糖尿病などの治療頑張ります……

  2014年11月22日良い夫婦の日に

        

                                                                  夢見るタンポポおばさんより