夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

実生の八重咲きの椿

2017-04-04 21:48:41 | 日記・エッセイ・コラム

           八重咲きの椿の成長を見つめる

実生の椿の木

一粒の椿の実が親木の近くの地面に落ちて、こんなに大きく成長しました。

今年は、蕾が二つ着いています!!

芽生えて5~6年でしょうか?葉も若々しくて、初々しい若木です!

        実生

  柿等の果物の実を鳥が食べて糞と一緒に地面に落として、

新しい子孫が生えて来るのを実生と言います。

                          親木の椿の花はこちらです。

将来が楽しみな美少女

妖艶な熟女

上に伸びる枝を思いっ切り剪定したので、下の方の枝が頑張っています。

             ディサービス初日

           今日午後初めてディサービスに行きました。

何時もマイペースで過ごしているので、終了後はやはり疲れました。

「どうだった」

Г楽しかったよ!」

Г良かったね!」

何か、幼稚園に初登園した幼子とパパの会話みたいですね……

 

 

 

 

 

 

 


助かった!!菫・スミレ・すみれ

2017-04-03 23:03:25 | 日記・エッセイ・コラム

                  助かった!!菫・スミレ・すみれ

今年初めて庭で咲いたすみれです!

良かった!!! 助かった!!

                                引っこ抜かれた菫

 殆ど全滅したのではないかと危惧していました。

昨年夏、私が体調不良でベッドで横になって休んでいると、

知人が「どんな仕事でもするから使ってくれないか」と頼んで来ました。

正直余り気は進みませんでしたが、Г年金だけでは生活が苦しいから……云々」と何度も懇願されましたので、

ケビンと相談してから、庭の草取り作業をお願いしました。

 結果は大惨事?

私たちが二十年以上かけて大切に育てて来た実生の植物や、

春に挿し木をしてやっと根付いた珍しい種類の植木等悉く根っこから引き抜かれてしまいました。

もう損害賠償を請求したいくらいのレベルの酷さです。

 Гどれが雑草で、どれが雑草じゃないかなんて百姓をやったことが無いから解らない。

全部雑草に見える。」と平然と開き直る始末。

それでも余程お金が必要だったらしくて、庭だけで無く畑もやらせてと言うのです……

 悪戯小僧よりも手ごわい老人の御乱心並みの滅茶苦茶な行為が不安で、

庭の特別区(特に大切にしている)植物だけは、私が草取り作業をしました。

疼痛と暑さと無念さでフラフラになってしばらくは、寝込んでしまいました。

彼が手を抜いた隅っこや、木の脇。

枝の下や他の植物の傍。

私が命がけで守った特別区だけは、菫が咲き始めました。

助かって良かったねスミレさん!!

こんな辺鄙な場所にいたから助かったんだよ…

 

木の根っこ脇

偶々、剪定した木の枝の下と言う草取りをし難い場所に生えていたので助かりました!

此処にも助かったスミレが咲いています!!

 

こんな隅っこの多肉植物の脇にも咲いています!!

 

サボテンは引っこ抜いちゃいけないと思って、近づかなかったんだね……

良かった!良かった!

           明日の予定

    明日から毎週火曜日午後に、三時間だけデイサービスに行くことにしました。

 疼痛の為に、長い間椅子に座っていられるのか心配なのですが、このままでは、

寝たきり、引きこもりになるのも時間の問題なので、頑張ります~

 

 


家内安全・秋葉山から火事

2017-04-02 22:33:19 | 日記・エッセイ・コラム

                   家内安全・病気平癒

昨日は何処かの神社仏閣の大吉のおみくじの文章からでした。

今日は、祈祷の内容に付いて少し書きます。

家内安全

商売繁盛

病気平癒

交通安全

厄難消除

このような言葉や御守りは神社仏閣で目にしたり、実際に祈祷して頂いたこともあるかと思います。

   珍しい祈祷

静岡県   遠州  秋葉総本殿  可睡齋は

火災消除の祈祷が有名です。

火除け、火伏せの神様で、12月15日の秋葉の火祭り。

秋葉山から火事の諺で、良く知られています。

秋葉山から火事の意味は、

防火の神を祀る秋葉の山から火事が出たのでは、皮肉も甚だしい。

他人を戒めているうちに、お膝元から過ちを犯すこと。

火消しの家にも火事。

国家の代表的な立場のお宅は、火種がくすぶっておられるようですね………

 家内安全を祈ります……

  

   本当かしら?信じられない?

夫人は、

家事は殆どしない。

一緒に食事はしない。

もし報道されていることが本当だとしたら、ABさんが、何か気の毒になってしまいますし

あの幼稚で、イライラした態度や自己中で傲慢な言葉の使い方にも納得が行きます……

病気平癒・厄難消除も祈ります……?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


大吉

2017-04-01 11:29:42 | 日記・エッセイ・コラム

    教え                 感謝する

  自分に都合がよい時だけ感謝するのは、本当の感謝ではない。 

                    運勢  大吉

思い通りになる運です。

短気をいましめ、身をつつしみ、

何事も静かに他人とよく相談してから事をおこなうこと。

幸運です。

              

願事 ねがいごと

気長によく考えておこないなさい。

達せられます。                                   

             何時何処で引いたおみくじなのか全然覚えていません。が自分への戒めとして机の一番上の引き出しに入れてあります。

          天のみこえ

学びえて

道のはかせとなる人も

をしへのおやの  恵わするな

 

新年度の最初の日です。

新たな気持ちでいきましょう!!!