栗ボーイズ
異星人!?
三人寄れば文殊の智恵!?
近付き過ぎると、談合!?
アンテナを張って
北朝鮮にレッドカード
2021年9月15日(水)
自宅にて撮影
行く河の流れは絶えずして、しかも元の水にあらず
鴨長明 方丈記 より
頑丈な塀の中に咲く 朱い曼珠沙華
栗ボーイズ
異星人!?
三人寄れば文殊の智恵!?
近付き過ぎると、談合!?
アンテナを張って
北朝鮮にレッドカード
2021年9月15日(水)
自宅にて撮影
行く河の流れは絶えずして、しかも元の水にあらず
鴨長明 方丈記 より
頑丈な塀の中に咲く 朱い曼珠沙華
葉知らずの花『彼岸花』が咲いていました!!
2021年9月14日(火)
自宅近くの神社境内にて
ケビン撮影
此処から下は、タンポポおばさん撮影
にょきっと
彼岸が近付くと、土中から突然蕾を付けた鱗茎が伸びて来て、秋の訪れを知らせます!!
朱い花なら曼珠沙華
暑さ寒さも彼岸迄
葉知らず、花知らずの彼岸花。
花が枯れると、緑色の葉が出て来ます。
収穫した栗の実の中に異星人!?
2021年9月13日(月) ケビン撮影
山の畑で収穫した栗の実の中に異星人!?
今日の富士山
雪化粧はしていません!!
2021年9月13日(月)
自宅から撮影
実りの秋
田んぼの稲穂を食事中、タンポポおばさんのカメラに気付いて屋上に避難した雀たち
カモピーズ
題名 『 せ~の 』
日時 2021年9月12日(日) 午後
自宅裏水路にて
ケビン撮影
えっ? 何?!
ア~
遅れちゃう~
飛翔完了!!
場所 自宅裏稲作用水路 にて
長閑な秋の午後
カモピーズすっ飛んだ!?(笑)
見物客 雀
タンポポおばさんの症状は大分落ち着きました。
皆様色々とありがとうございました。
大分落ち着きました!!
今日9月11日(土)朝一番にケビンに連れて行って貰い、
掛かり付け医の川上正人先生を受診、血液検査や点滴等至れり尽くせりの処置をして頂きました。
血圧は150迄上がっていて、激しい頭痛で相変わらず脱力に近い状態。
何とかベッドに横になって休ませて頂きました。
驚いたのが、脱水症状が続いていたので、血液検査が正しく出来ない程血液がドロドロになっているから、もう一度採血すると言われた事です。
今迄も、吐いたり点滴したり色々なことが有りましたが、年を取ると言うことは、本当に身体が弱って行くと言うことだと言うのを実感しました。
お昼過ぎに、今までとは違う新しい種類の高血圧の薬を、子供みたいに薬が効き過ぎる体質なので、薬剤師さんに
一回に付き半錠に割って処方して貰って夕食後
服用しました。
午後10時33分に血圧測定をしたら
右103/57 P.85
左117/56 P.81でした。
夕食もケビンが作ってくれたポテトサラダとナスと四角豆の味噌汁を頂きました。
吐き気も収まりました。
ご心配をお掛け致しました。
取り急ぎ報告致します。
耕作放棄地に咲く野生化した青い朝顔の花
野戦病院でテキパキと健気に働く医療関係者の様です!
医療関係者に感謝の心を込めて贈ります!!